
和菓子の街で大人も子供も楽しめる和菓子づくりを体験してみた!
和菓子、お好きですか?日本茶と一緒に、大福?お饅頭?どら焼き?デコレーションたっぷりのケーキなどと比べると、どれも見た目はいささか...
福島を訪れたら必ず食べたい絶品グルメから福島でしか食べられない名産品までご紹介します。福島県民が誇るソウルフードやソウルドリンクをご堪能あれ。
和菓子、お好きですか?日本茶と一緒に、大福?お饅頭?どら焼き?デコレーションたっぷりのケーキなどと比べると、どれも見た目はいささか...
あけましておめでとうございます! 昨年は福島TRIPの記事をご愛読いただきましてありがとうございました♪ 本年もよろしくお願いしま...
みなさん。突然ですが、UFOを信じていますか? 世界中で沢山の目撃情報があるという、未確認飛行物体。未知の宇宙人が円盤状の乗り物...
旅のオアシス「道の駅」。なにしろ福島県内33か所もありますからね。このシリーズもまだまだ続きますよ~(^^)/ 今回ご紹介するのは...
こんにちは! 今年は特に暑いですね! こんなにも毎日が暑いと、おでかけするのも一苦労。夏バテしてしまいそう…。 …という訳で、...
日本時間の2018年7月11日、英国のロンドンにて世界最大規模のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の授...
またまたやってきました、道の駅。 今回は国見町にある「道の駅国見あつかしの郷」です。こちらは2017年5月3日のオープンから1年...
こんにちは。梅雨ですね。毎日雨になりがちで、お出かけには中々不向きな日々。そんなときに、「福島TRIP」となると、なかなかお出かけ...
「大とろ牛乳」という、マグロなのか牛乳なのか、名前からは想像がつかないスイーツが人気を呼んでいるのをご存知ですか? 今回は、福島県...
道の駅めぐり、楽しいですよね。4年半前、筆者が東京から福島に引っ越してきたころの県内の道の駅の数は26か所。よし、これをすべて踏破...
こんにちは chicoです。 今年の5月は、気温の上下を繰り返していますね。初夏のような天候が続いたかと思えば、翌日には10℃も...
福島の酒が、やっぱり、好きだっッ!! はい、昨年の記事の二番煎じですね、すいません。でも本当は、二番煎じどころじゃないんです! ...
実は福島県には、インスタ映えするスイーツが多いって、皆さん知ってましたか? 元祖インスタ映えスイーツと言えば、いわき市小名浜の「ゼ...
こんにちは、食べざかりchicoです。 今シーズンは、年末から冷え込みが続き本当に寒かったです。豪雪地で知られる会津地方のみなら...
旅行に行ったらお土産はどこで買いますか? 新幹線の駅構内や空港にあるお土産屋さんも便利ですが、そこでしか買えない土地のモノが置いて...
こんにちは。福島県田村市を元気に!を目指す団体「田村市復興応援隊」です。 今回私たちが紹介するのは、田村市で高校生や女性の心を掴...
新年明けましておめでとうございます♪ 昨年中は、ワタクシの趣味全開おいしいもの漫談に沢山お付合い頂きましてありがとうございました。...
福島に、冬がやってきました♪ 冬も美味しいものはたくさんあるとはいえ、代表的な味覚と言えばアンコウ鍋! 夏場には深海深くに引きこ...
秋も深まってきましたね。前にテレビで見た情報によると日本は世界的にも紅葉する木の種類や数が多く、秋の美しさを特に楽しめる国なんだと...
こんにちは chicoです。 先日、白河ラーメンがゴールデン番組で取り上げられてからというもの輪をかけて、白河市内のラーメン店が...
朝晩、すっかり涼しくなってきましたね。今年は雨ばっかりの夏でした。雨も雨でステキではあるのですが、ずっとどんより雲の空ばかりでは農...
ここ数年、日本酒にハマる女性が急増中! 各地の試飲イベントや日本酒メインの居酒屋さんを訪れても、女性の姿を多く見かけるようになりま...
夏の食事として定番なのが、そうめん。家族、親戚、友人など大勢で集まった時は、手軽にそうめんで済ませようなんて人も多いのでは。 で...
もうすぐサンマの旬がやってきますねー! 秋の味覚と言われていますが、サンマは捕れ初めの8~9月が1番美味しんですよ。 ちなみに、...