身不知柿
松岡純代

秋の味覚にして皇室御用達! 「会津 身不知柿」ほか《週刊福島TRIP11/9〜11/13》

いやー、こうも寒いと頼りになるのが“こたつ”ですよね。絶大な信頼を得ている一方、入ると出るのに一苦労しますが……笑。そんなこたつですが、みなさんはいつ頃から出し始めますか。以外にも出すタイミングって分からないもんですよね、因みに早い方で9月という方もいるそうです笑。

さて、話がそれてしまいましたがいってみましょう、今週の週刊SNS! 秋真っ盛りの今回は“秋の味覚”でお馴染みの「柿(身不知柿)」や、酪王カフェオレの妹分こと「いちごオレ」の新情報などなど。今週も早速振り返ってみましょう^^

皇室に献上される程の美味さ…。会津 身不知柿とは?

“秋の味覚”でお馴染みの柿ですが会津地方には「身不知柿(みしらずがき)」と呼ばれる特殊な柿があります。というのも身不知柿は収穫直後、なんと食べることができないのです!

身不知柿

2週間ほど焼酎で清める(渋抜き)という手間をかけることでやっと食べることができます。そのため冬には保存食として干し柿にもなるのだとか。因みに名前・身不知 (みしらず)の由来は、『美味しすぎて自身を忘れてしまうほど食べ過ぎてしまう。』からなのだとか。皆さんも食べ過ぎには注意してくださいね^^

酪王カフェオレの妹分「いちごオレ」がお菓子になっていた!

先日、磐越自動車道の阿武隈高原SA上りに立ち寄ったところ、あの「いちごオレ」がクランチになって発売されていたのを発見し、さっそく買ってみることに。

いちごオレ

お馴染みの可愛いピンクのパッケージ。開けるといちごオレの甘い香りがふわっと広がり、食べてみるとザクザクの食感で食べごたえがありました(*^^*)

いちごオレ

他にもこんな「酪王カフェオレ・いちごオレ」商品を見つけたという情報がありましたら、お待ちしております♪

酪王カフェオレ関連記事はこちら

いわき名物「うに貝焼き」がポテト化? 気になる味は……

いわき市小名浜にある「いわき ら・ら・ミュウ」にていわき名物「うに貝焼き」がポテト化? した「福島限定うに貝焼きポテト」なるものを発見! あの北海道のじゃがポッ○ルを彷彿とさせる見た目に惹かれ、どんな味がするのか気になったので買ってみました笑♪ 

福島限定うに貝焼きポテト

食べてみると、その食感はじゃがポッ○ルよりも歯ごたえあるカリカリ。そして気になる味は……、うにの味がしなくもない笑。1箱の中に3袋に小分けで入っていて食べやすくはなっています。どんな味か気になる方は、是非食べてみてください^^

福島限定うに貝焼きポテト

福島県の編集部BLOG記事

酪王カフェオレファン悶絶!中テレ祭り2015開催中 他《週刊福島12/7~12/18》

酪王カフェオレファン悶絶!中テレ祭り2015開催中 他《週刊福島…

食べて! 触れて! 農業を楽しく学べる新名所が誕生! 他《週刊福島TRIP 2/22~2/26》

食べて! 触れて! 農業を楽しく学べる新名所が誕生! 他《週刊福…

あの嵐も来た!幻の生物が住む沼「五色沼」他 《週刊福島TRIP 10/5~10/9》

あの嵐も来た!幻の生物が住む沼「五色沼」他 《週刊福島TRIP …

東北地方初! 福島TRIPが女性に人気のガイドブック「ことりっぷ」とパートナーメディアになりました

東北地方初! 福島TRIPが女性に人気のガイドブック「ことりっぷ…

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松観光
名物レストランで“食欲の秋”を満喫! 他《週刊福島TRIP 9/28~10/2》

名物レストランで“食欲の秋”を満喫! 他《週刊福島TRIP 9/…

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
大内宿雪まつり
祭り好き必見!福島県で歴史あるお祭り・伝統行事10選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?