オーストラリア×福島
臼井 翼

【福島版】山口県より似てる!?妄想オーストラリアの旅

理由4. 世界で2番目に大きい岩「エアーズロック」

そして、オーストラリアといえば、やっぱりエアーズロックですよね! 一枚岩でできているエアーズロックは、世界で2番目に大きい石とされていて標高は868mにもなるそう。

対して福島で言えば、先ほどの不動沢橋から程ない場所にある「浄土平(じょうどだいら)」が福島のエアーズロックと言えるはず。さすがに一枚岩とまではいきませんが笑。

浄土平

浄土平にある吾妻小富士は、大きく切り取られたような形状をしていて、そこからの景色はまさに絶景の一言。標高1,600mから見下ろす景色は、雲が絨毯のように覆う森林限界地帯でもあります。

浄土平2

エアーズロック以外にもハワイにあるダイアモンドヘッドにも似ているかもしれません笑。

 

理由5. バオバブの木

形がなんとも特徴的なオーストラリアのバオバブの木。高さ約20メートル、直径約10メートルに及び、果肉が食用に使われたり、種子からは油を抽出したりと古くから現地の人々の生活を支える巨木なんです。

 

EASTWESTさん(@the.vagabond)が投稿した写真

福島では樹齢800年、高さ30m、幹回りは7.7mほどもある「長床のご神木」が似ていますね! 国指定重要文化財である拝殿「長床」のご神木で、四季折々の大イチョウは神々しいほどの魅力があり、秋には紅葉スポットとしても観光客で賑わうスポットの一つです。

長床の大イチョウ写真提供:aizu

 

理由6. エミュー

オーストラリアの紋章にも描かれている巨大な鳥エミュー。ぐぬぬ……福島は……。

 

Atsuko. Uさん(@a.u1129)が投稿した写真

福島は、県の鳥にも指定されている「キビタキ」じゃないでしょうか汗!? エミューに比べるとだいぶ小さくて可愛らしいキビタキはスズメ科の一種で、県のマスコットである『キビタン』のモチーフになった存在でもあります笑。

キビタキ
Narcissus Flycatcher Osaka” by Kuribo投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

鳴き声が特徴的で、「ピッコロロ、ピッコロロ」と鳴くそう……。ド○ラゴンボールの緑のやつ……?

ちなみに、キビタンのほうは2001年にデザインが変更されて、半ズボンを履くようになったうえに家族も増えたそうな。

 

理由7. グレートバリアリーフ

世界最大のサンゴ礁であるグレートバリアリーフは、なんと長さ2600km! 日本くらいの大きさもあるサンゴ礁地帯なんです。

 

Travelさん(@sharetravelpics)が投稿した写真

そんなサンゴ礁をはじめ、様々な魚や海獣たちを見ることができる「アクアマリンふくしま」は、いわきの海山川の生態系をギュギュッと凝縮したような水族館で、このようにサンゴ礁エリアには、ディズニーでおなじみのカクレクマノミや黒潮源流域のサンゴ礁に生息するさまざまな生き物を見ることができます!

カクレクマノミ2

他にも生きる伝説、シーラカンスの本物の標本まで展示されていますよ! この迫力……。

シーラカンス

1

2

3

次のページへ

福島県の編集部BLOG記事

あの嵐も来た!幻の生物が住む沼「五色沼」他 《週刊福島TRIP 10/5~10/9》

あの嵐も来た!幻の生物が住む沼「五色沼」他 《週刊福島TRIP …

【ご報告】福島TRIPの運営が変わります!

【ご報告】福島TRIPの運営が変わります!

【ライター募集】福島の魅力を伝えたい、自慢したい人大歓迎!

【ライター募集】福島の魅力を伝えたい、自慢したい人大歓迎!

品質日本一の称号。白河市発のファクトリーブランドに注目

品質日本一の称号。白河市発のファクトリーブランドに注目

白河観光
会津のメインストリート「神明通り」に起きた異変とは!? 他《週刊福島TRIP10/12~10/16》

会津のメインストリート「神明通り」に起きた異変とは!? 他《週刊…

【福島版】山口県より似てる!?妄想オーストラリアの旅

【福島版】山口県より似てる!?妄想オーストラリアの旅

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
大内宿雪まつり
祭り好き必見!福島県で歴史あるお祭り・伝統行事10選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは