浄土平2
加藤 慎一朗

標高1,600mから見下ろす大パノラマ!浄土平の見どころ5選

福島市観光

火山性ガスの影響で一時通行止めとなっていた「磐梯吾妻スカイライン」でしたが、4日には全面再開通されました。今回は絶景の雲上ドライブ体験「磐梯吾妻スカイライン」を巡る!で紹介できなかった、「吾妻八景」のうちの一つ「浄土平」についてご紹介したいと思います。
ビジターセンター、登山、天体観測など様々な体験ができる観光地としてとってもオススメなんです!

「浄土平」とは?

浄土平

磐梯吾妻スカイラインは猪苗代と福島を結ぶ中間に位置し、日本の道100選にも選ばれている全長29kmに及ぶ山岳観光道路。2013年までは有料道路でしたが、現在は一般開放されています。

雲海に覆われた吾妻連峰を縫うように続く道は磐梯山を始め、春には雪の回廊、秋には紅葉と季節毎に様々な景色を楽しむことが出来る、県内でも随一のドライブスポット。
また、その美しい景観から作家・井上靖氏が名づけた「吾妻八景」と言われるビューポイントがあり、今回紹介する浄土平もそのうちの一つに数えられています。

浄土平は磐梯吾妻スカイラインのほぼ中間に位置しています。一切経山と吾妻小富士に挟まれた湿地帯にして、辺りは噴火により生じた火山礫に覆われていますが、高山植物などの自然も多く、過酷な環境で生きぬく生命の息吹を直に味わう事ができます。休憩所となるビジターセンターもあるので、磐梯吾妻スカイラインを利用する人々の憩いの場としても人気です!

浄土平ビジターセンターで学ぼう!

浄土平には、自然などの情報を展示・解説し、公園の利用案内を行っている施設(ビジターセンター)があります。館内では、写真パネルやジオラマ等で浄土平の自然と歴史をわかりやすく解説して展示室、季節の花々を紹介する写真展示などがされているレクチャールーム、吾妻山の全貌がわかる吾妻山案内板、等。

ビジターセンターは、浄土平にきたら立ち寄り必須のスポットです。また、森の本屋さんの名で親しまれる売店コーナーもあり、ネイチャーグッズや本、オリジナル登山記念バッヂなど販売も行われているので、記念品もばっちりゲットできちゃいます!

浄土平の周りは雲の絨毯!吾妻小富士の景色は必見

雲上ドライブの次は登山、天体観測はいかが?地上の楽園「浄土平」を満喫
雲上ドライブの次は登山、天体観測はいかが?地上の楽園「浄土平」を満喫
雲上ドライブの次は登山、天体観測はいかが?地上の楽園「浄土平」を満喫
北に一切経山、東の吾妻小富士山呼ばれる山々に囲まれている浄土平。その内の吾妻小富士はビジターセンターの目の前にあります。浄土平駐車場から10分程度で火口壁に立つことができるので、休憩がてらに軽く登山をしていく方も多いそう。

吾妻小富士は噴火により中心が大きく切り取られた釜のような形状をしています。登山ではこの釜を沿うように約40分ほどで一周することが出来ます。その景観たるや否やはまさに絶景。晴れている日にはこのような景色を望むこともができちゃいますよ。

1

2

次のページへ

その他の福島市の記事

うまいラーメンを探して辿り着いたのが福島で随一の珍スポットだった

うまいラーメンを探して辿り着いたのが福島で随一の珍スポットだった

福島市観光
子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに

子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに

福島市観光
“ふくしまっ子” と巡る福島市の温泉地『土湯温泉』のオススメスポット

“ふくしまっ子” と巡る福島市の温泉地『土湯温泉』のオススメスポ…

福島市観光
福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水晶(福島市)

福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水…

福島市観光
貸切温泉付き!?また訪れたくなる福島のゲストハウス ベスト3選

貸切温泉付き!?また訪れたくなる福島のゲストハウス ベスト3選

福島市観光
外はサクッ、中はもっちり食感。福島の名物「凍天」がクセになる♡

外はサクッ、中はもっちり食感。福島の名物「凍天」がクセになる♡

福島市観光

福島県の観光記事

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

会津坂下町・会津美里町観光
思わず口ずさむ中毒性!福島版「神のまにまに」踊ってみた

思わず口ずさむ中毒性!福島版「神のまにまに」踊ってみた

福島市観光
“小ナイアガラの滝”と呼ばれる「乙字ヶ滝」が本当にナイアガラなのか調査してきた

“小ナイアガラの滝”と呼ばれる「乙字ヶ滝」が本当にナイアガラなの…

須賀川・鏡石町・天栄村観光
福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バル」

福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バ…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならここがおすすめ15選

“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならこ…

喜多方観光
お祭りもいよいよ本格化!福島の夏の風物詩を堪能しよう《週刊福島TRIP8/3〜8/7》

お祭りもいよいよ本格化!福島の夏の風物詩を堪能しよう《週刊福島T…

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
白土屋菓子店の超デカ盛りシュークリームが次元を超えていた
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介
全国有数のパワースポットとして人気急上昇!萬歳楽山で壮大な自然を楽しむ