地酒
臼井 翼

飲兵衛に捧げる、酒どころ福島が誇る地酒11選

つい先日、日本酒ののみで行われるコンペティション「SAKE COMPETITION2014」が行なわれました。日本全国(参加蔵元280蔵 応募総数856点)の中から福島の蔵元は5部門中3部門に入賞。そのうち2部門では1位を獲得するほどで、福島は全国が認める酒どころでもあります。

その酒どころ福島が誇る至極の地酒をまとめました!
飲兵衛必見です!

福島が誇る地酒11選

1. 寫樂(しゃらく)

SAKE COMPETITION2014の純米酒部門・純米吟醸部門で堂々の1位を獲得。
桃のようなフルーティーな甘さが特徴です。通の間では、開封して2日寝かせ、まろやかさが増した頃が飲み頃という人も。日本酒ビギナーから飲兵衛まで幅広くオススメできる名酒の一つです。

 

宮泉銘醸株式会社

2. 飛露喜(ひろき)

 

Emi Koikeさん(@emi2660)が投稿した写真

柔らかな酸味と程よい甘さで、口当たりが特徴です。
飲んだ瞬間に、まさに五臓六腑に染み渡る滑らかさは、例え日本酒が苦手な人でも素直に「美味しい」と言える味わい。
限られた本数しか酒造されず、ネットショップでは定価の約5倍もの値段で販売される場合もあり、店頭では品薄状態が続くほどの人気ぶりです。

廣木酒造本店

3. 一生青春(いっしょうせいしゅん)

img_3120

杜氏制(酒造責任者を設けて酒造管理する方法)を廃止し、自分たちだけで新たに作った再出発の意味を込め名目した「一生青春」
名前の通り、常に青春時代のように挑戦し続けることで生まれた一生青春は、SAKE COMPETITION2014の純米酒部門でも6位に入賞しました。
ドライでキレのある飲み口は、お酒のわかる大人が無言で頷く納得の一品でしょう。

曙酒造

4. あぶくま

 

Yasuhide Mochizukiさん(@bradra1)が投稿した写真

SAKE COMPETITION2014純米吟醸部門で10位に入賞。
あぶくまは、社長であり杜氏(酒造責任者)まで担当する凄腕社長のもとで酒造されています。
酒蔵業界では、一般的に社長と杜氏は別で設けるため独特のスタイルではありますが、そのこだわり質にこだわるからこそ。
含んだ瞬間の軽さとは思えない力強い味わいに驚くこと間違い無し!
食中においても、存在感を感じるほどの一品。

有限会社玄葉本店

5. 名倉山(なぐらやま)

 

ミドリさん(@kimidori000)が投稿した写真

SAKE COMPETITION2014Free Style Under 5000部門で10位に入賞。
東北鑑評会17年連続金賞受賞というお墨付きのある名酒の一つです。
名倉山酒造のテーマとして掲げる「本物の旨味=きれいなあまさ」を体現する、気品のある甘みが特徴です。
熟練した蔵人の高い技術力の集大成とも言える一品。

名倉山酒造株式会社

1

2

次のページへ

福島県のグルメ記事

一泊二日で行く「東北のハワイ」 アクティブなあなたは、いわきへGo!!

一泊二日で行く「東北のハワイ」 アクティブなあなたは、いわきへG…

いわき観光
フルーツ王国・福島の「桃」を味わう! 他《週刊福島TRIP8/17~8/21》

フルーツ王国・福島の「桃」を味わう! 他《週刊福島TRIP8/1…

濃厚な甘さ、福島発祥のドライフルーツ「あんぽ柿」お酒にも合うオススメの食べ方をご紹介

濃厚な甘さ、福島発祥のドライフルーツ「あんぽ柿」お酒にも合うオス…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山観光
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド…

世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シャモまで楽しむ日帰り観光

世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シ…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介
赤ベコ公園
インスタ映えまちがいなし!「赤ベコ公園」と、大人気「ヘッドフォンべこ」
紅葉&常緑樹のコントラスト
水鏡好き必見! 「紅葉の水鏡」が美しい秋の福島・絶景スポット『曲沢沼』&『観音沼』
たった700円で絶景オーシャンビューの温泉が入れる穴場スポット「しおかぜ荘」