臼井 翼

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

会津坂下町・会津美里町観光

1個500円のリッチな卵を産むニワトリにご対面

先ほどのニワトリは国産地鶏で「ゴトウもみじ」という品種だそうで、次に移動した鶏舎にいたのがお目当ての500円の卵を産むニワトリでした!

 

ニワトリ? 体毛が白いし、よーく見るとトサカが黒い、と思われた方、厳密に言うとこちらは烏骨鶏という品種なんです。烏骨鶏自体が希少で卵は栄養価が非常に高く、産卵数も少ないがゆえに高価。

しかもやますけ農場では、烏骨鶏の中でも純粋な烏骨鶏だけが飼育されているそうです。山口さんによれば、世の中の烏骨鶏の多くが実は交配させたもので、純粋な烏骨鶏は国内でもすごーーーく少ないんだとか。

産卵の際は、このように丸まって卵を産むらしい。

 

普通のニワトリと少し違っていて鳴き声はもちろん、警戒心が強くて全く近寄ってきてくれません。警戒心が高まっているのも、烏骨鶏にストレスだと思ったので早々に移動することにしました汗。

 

烏骨鶏の卵で最上級のTKG!

それでは改めて貴重な卵を使って最上級なTKGを作りたいと思います! それにしても烏骨鶏の卵は普通のニワトリの卵と比べても一回り小さいんですね。

 

おそるおそる卵を割ってみると普通の卵と同じサイズでした。そしてこの色! 白身まで淡い黄色で黄身のハリというか盛り上がりがすごい。

 

ご飯にのっけるとこんな感じ。

 

早速、醤油を少し垂らしてごちゃまぜでいただきます!

 

TKGはガツガツ食べるのが基本ですが、今回ばかりは理性を保って味わいながら食べました。率直な感想としては、すごくサラッとした口当たり!

ほんとにこれが印象的で生卵独特の臭いみたいなのも気にならなかったです。それでいてほんのり甘くて、まさにTKG向けの卵なんじゃ?と思うほど。ある程度、味を確認してぺろりと平らげてしまいました。

ちなみに、やますけ農園でもTKGで食べる方法はオススメしていて、食べ方までレクチャーしてくれています。筆者はガツガツ食べたい派でしたが、次回はこの食べ方もチャレンジしてみようと思います。

引用:http://www.yamasukenouen.com/tamagogohan

 

まとめ

今回養鶏場も目にして、そこで産まれた新鮮な卵をTKGで食べる。これだけで少し贅沢な体験ですが、実際にやますけ農園の卵を食べれば、きっとあなたの卵の常識が変わる! それくらいの衝撃を受けますし、リピートしたくなるんです。

ちょっと頑張った自分へのご褒美にこっそり食べて、「あぁ、こんな夜更けに食べたら体重が……」なんて気にしながらでも食べてほしい最上級のTKGでした!

ちなみに、今回のような養鶏場見学は一般の方でも可能なので見学の際は、やますけ農園にご連絡してみてください。

やますけ農園の卵はこちらからお買い求めいただけます。

やますけ農園のネットショップ:http://yamasukenouen.shop-pro.jp/

 

1

2

その他の会津坂下町・会津美里町の記事

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)…

会津坂下町・会津美里町観光
秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

会津坂下町・会津美里町観光
フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩圓蔵寺「七日堂裸詣り」に参加してきた

フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩…

会津坂下町・会津美里町観光

福島県のグルメ記事

県民のソウルドリンク、酪王カフェオレから「いちごオレ」新登場

県民のソウルドリンク、酪王カフェオレから「いちごオレ」新登場

ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「十文字屋」

ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「…

会津若松観光
道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRIP 9/21~9/25》

道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRI…

二本松観光
牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイーツ「大とろ牛乳」

牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイ…

郡山観光
インスタ女子必見!地元愛が生んだ銀河系スイーツ「ギャラクシーマカロン」

インスタ女子必見!地元愛が生んだ銀河系スイーツ「ギャラクシーマカ…

いわき観光
皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

福島市観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
大内宿雪まつり
祭り好き必見!福島県で歴史あるお祭り・伝統行事10選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?