伊東 健汰

道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRIP 9/21~9/25》

二本松観光

運転中に見かけるとついつい寄り道してみたくなってしまうのが道の駅。道の駅はもはや休憩をするための施設に留まらず観光の目的にもなるほど!
今回は福島にある道の駅の中でもトップレベルの人気を持つ道の駅「安達」の限定グルメをご紹介したいと思います。

道の駅「安達」智恵子の里って?

道の駅「安達」は福島県二本松市の国道4号福島南バイパス上にある道の駅です。全国的にも珍しく上下線で運営しています。
『道程』等で有名な詩人の高村光太郎の妻である智恵子の生誕の地がここ二本松であることから「智恵子の里」とも呼ばれています。

道の駅「安達」の絶品グルメ!《上り線 編》

和紙ソフトに菊アイス?珍しい味がいっぱいのアイス工房!

まずご紹介するグルメは、アイス工房 ツースリーの「和紙ソフトクリーム」!
和紙の原料である楮(こうぞ)の木の葉っぱを使って作られたなんとも珍しいソフトクリームなんです。
ほのかに香るずんだや抹茶に似た風味と滑らかな舌触りは絶品!暑い日はもちろんですが、寒い日でも食べたくなってしまいます^^

アイス工房 ツースリーでは「和紙ソフト」の他にも菊人形で有名な二本松ならではの「菊」を使ったアイスや、酒粕アイスなど一風変わったアイスクリームを楽しむこともできるんですよ!

納豆+ハンバーガー=うまい!!

次にご紹介するのは物産館で売られている「納豆バーガー」です。バーガーのパテに納豆を使用したヘルシーなバーガー!
納豆をミンチ状にしたことで、特有のねばねばが薄れるので納豆が苦手な人にもおすすめです。

そしてこの納豆パテにトッピングのキムチとチーズが絶妙に合うんです!このコラボレーションは癖になる味でオススメです^^

道の駅「安達」の絶品グルメ!《下り線 編》

まさに”幻”の限定クリームパン!

道の駅「安達」でオススメしたいのが二本松ベーカリーというパン屋さん。中でも人気No.1商品 の「幻のクリームパン」はぜひ一度味わって見てほしい一品です。
シンプルな見た目ですが、ふわふわなパン生地にあっさりとしたカスタードが絶妙に絡んでとっても美味しい!
普通のクリームパンだと1個で充分ですが、2個目でも3個目でもおいしく食べられそうです 笑

二本松ベーカリーでは、この他にも桃パンや林檎パンなど本格的なパンが数多くあり、道の駅とは思えない程の充実っぷりです^^

まだまだ魅力がいっぱいの道の駅「安達」

道の駅「安達」は他にも地元野菜の直売所や郷土料理の「ざくざく」を味わえるお店、福島中の名物や地酒を取り揃えたお店など目でも胃袋でも楽しむ事が出来るようなお店がいっぱいの道の駅です。
福島旅行の際の休憩にはもちろんですが、ちょっとした休日などにも訪れてみてはいかがでしょうか^^

道の駅「安達」 上り線

〒969-1511 福島県二本松市下川崎字上平33-1

0243-61-3100

 

道の駅「安達」 下り線

〒969-1402 福島県二本松市米沢字下川原田105-2

0243-24-9200

その他の二本松の記事

プチっとしてプルンっ!老舗和菓子店『玉嶋屋』の玉羊羹

プチっとしてプルンっ!老舗和菓子店『玉嶋屋』の玉羊羹

二本松観光
なめこ農家が営む1日1組限定の農家民宿「季の子工房」で極上イタリアンに舌つづみ

なめこ農家が営む1日1組限定の農家民宿「季の子工房」で極上イタリ…

二本松観光
これぞ道の駅!地物づくしで里山の恵みをたっぷり味わえる「さくらの郷」一押しグルメ

これぞ道の駅!地物づくしで里山の恵みをたっぷり味わえる「さくらの…

二本松観光
伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

二本松観光
和菓子の街で大人も子供も楽しめる和菓子づくりを体験してみた!

和菓子の街で大人も子供も楽しめる和菓子づくりを体験してみた!

二本松観光
とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

二本松観光

福島県のグルメ記事

梅雨の季節にこそ行きたいカフェ「cafe comaya」《週刊福島TRIP 6/29〜7/3》

梅雨の季節にこそ行きたいカフェ「cafe comaya」《週刊福…

知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグルメ&お買物三昧

知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグ…

いわき観光
お米好きの皆さんへ。福島の新品種「天のつぶ」の美味しさを誰よりも熱く語ります!

お米好きの皆さんへ。福島の新品種「天のつぶ」の美味しさを誰よりも…

女性にオススメ! 極上の桃やりんごを使ったフルーツビール(クラフトビール)

女性にオススメ! 極上の桃やりんごを使ったフルーツビール(クラフ…

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
餡の中身はじゃがいも!?人気なのに、季節限定でしか買えない特産品「ポテトまんじゅう」

餡の中身はじゃがいも!?人気なのに、季節限定でしか買えない特産品…

白河観光
名前の通りラーメンに牛乳が入っている『牛乳屋食堂』の味噌ラーメンが絶品!

名前の通りラーメンに牛乳が入っている『牛乳屋食堂』の味噌ラーメン…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
ガイドさんが勧める会津若松城(鶴ヶ城)の見どころと四季折々の季節イベントを紹介
初心者でも登れる東北百名山・蓬田岳!登山と花見で平田村を1日楽しもう
金賞受賞酒
「福島の日本酒ガイド」決定版! 選んでまちがいないお酒はコレ!