クリームボックス
臼井 翼

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

郡山観光

たまに地元に帰って食べると思い出す懐かしい味。みなさんにもそんな地元ならではのソウルフードがあるのではないでしょうか。福島県郡山市には今年で生誕40周年を迎えるソウルフード「クリームボックス」があります。最近では少しずつ県外への知名度も広がりつつあり、大手コンビニチェーン(主に東北)でも手軽に手にはいるようになってきました。

そんなクリームボックスの原点といえば、郡山市にあるパン屋さん「ロミオ」が1976年から販売をはじめたのがキッカケと言われています。食パンの上にミルク風味のクリームがたっぷりのったシンプルな菓子パンは、瞬く間に郡山市民に広がり、今ではスタンダードなものからバリエーションが変わった最新クリームボックスまで登場。クリームボックスを販売する店舗も20店舗を超え、その違いを食べ比べるのもオススメ!

そして、今回はそんなレジェントオブクリームボックスでもある「ロミオ」のクリームボックスをご紹介しますよ!

 

元祖クリームボックスの名店「ロミオ」

この元祖クリームボックスが手にはいるのはイトーヨーカドー郡山店とアンジェロ開成店のみで、アンジェロ開成店はイタリアン料理が楽しめるアンジェロの一角にロミオが店を構えています。今回はランチどきで賑わうアンジェロ開成店でクリームボックスを購入しました!

ちなみに、アンジェロ開成店は郡山総合体育館の目の前にあって駐車場も広くて外観も新しいのですぐわかると思います!

早速、中に入るとありました! ロミオ!

そして、まだ11時くらいなのにクリームボックスが減ってる笑。ちなみに、このときアンジェロでランチも食べたのですが、食べた後に覗くともっと減ってました。郡山市民、クリームボックス好きすぎる!

▲やっぱりスタンダードなクリームボックスは置かれている数も多い▲

早速、ロミオのクリームボックス3種類を購入した!

まずは元祖クリームボックスでもある「クリームボックス(110円)」。

クリームボックス

このクリームボックスにどれだけの人が舌鼓をうったことか……。このクリーム自体、わかりやすく表現すると、かき氷にかける練乳のようなミルク感。筆者が子供の頃、練乳が好きすぎてチューブごと「ちゅーちゅー」してたので、それがクリームとしてパンにのっていることに歓喜しました。

断面でみるとよくわかるたっぷりクリーム! これでもかってくらいにのってます。

続いて、クリームボックスにアーモンドがのった「アーモンドボックス(130円)」。このアーモンドのカリっとした食感とほんのり香ばしい風味がアクセントになってます。

もともとデニッシュの生地に使うアーモンドクリームからアーモンドを抜いて作ったのがクリームボックスだそうなので、この相性はまちがいないですよね。

最後はシャレオツになったバリエーションの「チョコキューブ(80円)」。

スタンダードなクリームボックスに比べると少し小ぶりですが、表面にはキューブ状のチョコレートとパウダーがたっぷり! 言わずもがなチョコとクリームの相性はバッチリです。女性のおやつにも良さそうな大きさとリッチ感。これで80円って安いと思います。

 

アンジェロ開成店ではロミオのパンも食べられる!

そして、ロミオのお隣にあるアンジェロ開成店では焼きたてのロミオのパンが食べられるのも魅力。まだ11時だというのに驚くくらいお客さんが入っていて賑わっていました。

というのも、けっこう贅沢なランチセットが人気のようです。セットの内容は、サラダプレート、ロミオのパン、パスタ、デザート、ドリンク付きで1,100円! それぞれバリエーションも豊富で、週替わりでランチをしても良さそうですね。

▲スモークサーモンと白菜のクリームソーススパゲッティ▲

▲焼きたてロミオのパン▲

▲ティラミス▲

 

まとめ

郡山市民のソウルフード「クリームボックス」ですが、愛されすぎて市民にとっては、とてもポピュラーな菓子パンの一つ。中には郡山発祥ということを知らず、県外でも食べられると思っていた方も少なくないそうです。

ちなみに、筆者は会津若松出身で学生の頃にはじめてクリームボックスというものを知りました。ちなみに、最近ではお菓子にもなっているので、是非クリームボックスの味をお土産としてプレゼントしてみてはいかがでしょうか!

アンジェロ開成店

福島県郡山市開成1-3-8

11:00~21:30

024-921-0110

その他の郡山の記事

郡山にNEW OPEN!インスタに載せたいおしゃれカフェ『喫茶店 粒』

郡山にNEW OPEN!インスタに載せたいおしゃれカフェ『喫茶店…

郡山観光
練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

郡山観光
女子必見!人気カフェ向山製作所から新店舗「桑野ファクトリー」オープン! 

女子必見!人気カフェ向山製作所から新店舗「桑野ファクトリー」オー…

郡山観光
「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

郡山観光
今日は何して遊ぶ?「開成山公園」は歩き始めの子供でも外遊びができるスポットとしてオススメ

今日は何して遊ぶ?「開成山公園」は歩き始めの子供でも外遊びができ…

郡山観光
ユニークな和菓子の食べ方が想像以上に難しかった。

ユニークな和菓子の食べ方が想像以上に難しかった。

郡山観光

福島県のグルメ記事

福島の正月と言えばイカニンジンにこづゆ 郷土料理パラダイス!

福島の正月と言えばイカニンジンにこづゆ 郷土料理パラダイス!

道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRIP 9/21~9/25》

道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRI…

二本松観光
冬に飲むなら断然「にごり酒」利酒ライターが選ぶオススメ4本

冬に飲むなら断然「にごり酒」利酒ライターが選ぶオススメ4本

女子は閲覧注意!「ゼリーのイエ」のゼリーが宝石のように可愛すぎる

女子は閲覧注意!「ゼリーのイエ」のゼリーが宝石のように可愛すぎる

いわき観光
牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイーツ「大とろ牛乳」

牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイ…

郡山観光
インスタ女子必見!地元愛が生んだ銀河系スイーツ「ギャラクシーマカロン」

インスタ女子必見!地元愛が生んだ銀河系スイーツ「ギャラクシーマカ…

いわき観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
磐梯吾妻スカイライン
福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット16選
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
ホタル
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選