臼井 翼

フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩圓蔵寺「七日堂裸詣り」に参加してきた

会津坂下町・会津美里町観光

フンドシ一丁で気合い十分!男の祭り開幕寸前!

再び着替え室に入ると、もうすでにフンドシになった参加者たちで溢れかえっていて、その熱気のすごさたるや! 入った瞬間にメガネが曇るほどでした。

img_3233

早速3人も手伝ってもらいながら、フンドシに着替えることに。

img_3205

見ていると、フンドシになるのも大変で股の間から布を通して腰にグルグル巻きつけたりと、大の男同士が半分裸で作業しているのは不思議な光景だった……。

img_3209▲恥ずかしそうにするザキヤマ▲

途中、力技で布を絞める工程があって、見ているこっちもシュンとなるような場面もあった(汗)。

img_3213▲ぎゅっとされて、悶絶するザキヤマ▲

そうこうしている間に手際よくフンドシができてきた!

img_3221

フンドシを巻いたからなのか、ちょっとザキヤマの顔が男らしくなった!?

img_3218

そして、フンドシを巻いた3人がこちら!

img_3229

昼間の写真と比べて、凛々しくなった(気がする)フンドシは男の本能を引き出す効果があるのかもしれない。そして、20時30分の開始まで日本酒を飲んで英気を養う。

img_3232

 

我こそは!男たちがプライドをかけて長さ4.8mの綱をよじ登る!

いよいよ本番開始間近。ザキヤマたちと離れ、開催場所に向かうとすでに多くの人が集まっていて、地元のテレビ局やカメラマンなどが今か今かと待ち構えている様子に、この祭りの注目度が伺えました。

そして時刻が20時30分を回ると大鐘の音が「ゴーン」と鳴り響き、スタートの合図! ちょっとドキドキしてきた。

数分もすると、遠くから「わっしょい!わっしょい!」と男たちの掛け声が聞こえてきて、なぜかこちらも気持ちが高ぶってくる。

徐々に近づいてくる掛け声と共に、周りもザワつく……。

一番先頭がきた!!

img_3248

続々とフンドシ姿の男たちが本堂めがけて駆け上る!

img_3250

あれ、ザキヤマどこだろ……? 完全に見失ったと思ったら後ろ姿を見つけた。

img_3257

そして、気温が1度にもかかわらず、身を清めるために水を浴び始める男たち。ザキヤマも清めまくる!

水しぶきを飛ばしながら、めちゃめちゃカメラ目線でガッツポーズ。普段ふにゃふにゃしているザキヤマも目がギラギラしていて“漢”になっていた。この祭りすごい……。

img_3261

その後、身を清めた男たちは続々と本堂に入っていく。

img_3264

1

2

3

次のページへ

その他の会津坂下町・会津美里町の記事

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

会津坂下町・会津美里町観光
1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)…

会津坂下町・会津美里町観光
フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩圓蔵寺「七日堂裸詣り」に参加してきた

フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩…

会津坂下町・会津美里町観光

福島県のイベント記事

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

相馬・南相馬・飯舘村観光
「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開催中(4/12まで)

「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開…

旬な採れたて野菜で “畑の朝食レストラン” が楽しめる「Food Camp」で農産物の収穫体験

旬な採れたて野菜で “畑の朝食レストラン” が楽しめる「Food…

郡山観光
日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツデー」に行ってみた!

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツ…

郡山観光
フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島初開催!

フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島…

郡山観光
世界で一つの絵ろうそく作りはいかが? ハーフ美女と巡る会津若松イチ押しスポット

世界で一つの絵ろうそく作りはいかが? ハーフ美女と巡る会津若松イ…

会津若松観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
TRIP GIRL第二弾「猪苗代×あやこ」
暑い夏にはここがおすすめ! 福島のひんやり“涼”スポット6選
福島観光スポット
【厳選】福島県民が勧める!夏の福島観光でオススメの7スポット
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
ホタル
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
アクアマリンふくしま
『アクアマリンふくしま』だからこそ楽しめる見所を8つに厳選してみた
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選