渡部 あきこ

もはや“日本酒県”だよね!福島で金賞受賞した蔵元と受賞銘柄をまとめてみた

13. 榮川(えいせん)酒造 銘柄:榮四郎

会津若松で生まれ、現在は磐梯町に本拠地を置く榮川酒造。「東北に酒あり」のキャッチコピーは、福島県民にはおなじみですよね!

磐梯山の名水で仕込まれた大吟醸「榮四郎」は、マスクメロンを思わせる香りとすっきりで柔らかな口あたりの上品な逸品です。

耶麻郡磐梯町大字更科字中曽根平6841-11
0242-73-2300
http://www.eisen.jp

 

14. 栄川(さかえがわ)酒造 銘柄:石田三成

さかえがわ外観

福島県の西のはじ、新潟との県境にある西会津町で、江戸時代から酒造りに携わってきた栄川酒造。こちらはなんと、豊臣秀吉の側近として知られる石田三成の縁の方が蔵元をされています。

地元密着型で真摯にお酒と向き合いながら造られるお酒に、武士の気概のような力強さが感じられます。

耶麻郡西会津町野沢字本町甲1184
0241-45-2013

 

15. 白井酒造店 銘柄:萬代芳

会津美里町(旧会津高田町)の街道沿いに建つ白井酒造店は、蔵人たった6人の少数精鋭の蔵です。こちらの特徴は杜氏を据えず、蔵人全員で方向性を決めるという独自の手法。

近年では代表銘柄「萬代芳」のほかにも、現在の9代目が醸造する「風が吹く」も大変な人気となっています。

大沼郡会津美里町永井野字中町1862
0242-54-3022

 

16. 豊国酒造 銘柄:學十郎

全国新酒鑑評会でなんと、9年連続金賞受賞の実績を持つ会津坂下の実力派蔵元。昔ながらの「人の手」による醸造にこだわり、すべてを手間のかかる「ふなしぼり」という方法で醸造しています。

創業者の名前を冠した「學十郎」は会津産の酒米・五百万石を使い、香り高く繊細な味わいに仕上げました。

河沼郡会津坂下町字市中一番甲3554
0242-83-2521
http://www.aizu-toyokuni.com

 

17. 曙酒造 銘柄:一生青春

“若手杜氏が頑張る蔵”として、注目を集めている曙酒造。金賞を受賞した「一生青春」のほか、「天明」やヨーグルトリキュール「Snow drop」など、人気銘柄をさまざま世に送り出しています。

日本酒の特徴でもある、時間とともに移り変わる味わいを大切にした酒造りにこだわりを感じます。

河沼郡会津坂下町戌亥乙2
0242-83-2065
http://www.akebono-syuzou.com

 

18. 喜多の華酒造 銘柄:きたのはな

酒造が軒を連ねる喜多方市において、もっとも若い蔵がこちら。大正8年創業の喜多の華酒造です。夫婦ふたりの二人三脚で酒造りに挑み、今年初めて仕込んだ大吟醸「きたのはな」で見事金賞に輝きました。

ふたりの絆の証とも言える華やかで旨味たっぷりなお酒です。

喜多方市字前田4924
0241-22-0268
http://www.kitano87.jp/

1

2

3

4

次のページへ

福島県のグルメ記事

梨狩りはいかが?福島で秋の味覚を味わう!《週刊福島TRIP8/31~9/4》

梨狩りはいかが?福島で秋の味覚を味わう!《週刊福島TRIP8/3…

濃厚な甘さ、福島発祥のドライフルーツ「あんぽ柿」お酒にも合うオススメの食べ方をご紹介

濃厚な甘さ、福島発祥のドライフルーツ「あんぽ柿」お酒にも合うオス…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
お家で作れる浜っ子が大好きな郷土料理「ほっきめし」のレシピ

お家で作れる浜っ子が大好きな郷土料理「ほっきめし」のレシピ

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)…

会津坂下町・会津美里町観光
郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 Panterrace」

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 P…

郡山観光
花より団子派は必見!滝桜を見ながら三春名物グルメンチで舌鼓

花より団子派は必見!滝桜を見ながら三春名物グルメンチで舌鼓

三春町・小野町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
片道1時間のプチ登山!初心者にもおすすめの宇津峰山をご紹介
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
会津を訪れた人が3度も涙する理由とは? 他《週刊福島TRIP 2/1~2/5》