力丸

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

福島市観光

スケートボード

そしてメインのアクティビティがこちらのスケートボード!

スケートボードはみなさん知ってますよね。最近では若者の間で再ブレイクしているんです。ファッションアイテムとしてもボードを学校に持っていく大学生がいたりと、そのかっこよさが人気のよう。実際、僕の通っていた大学でもスケートボードで通学している人も多くいました。

チャンスクでは、ミニランプ/クォーター/バンクtoバンク/アールtoアール/モヒカンレッジ/バンク/エクステンションなど様々なコースを用意しており、平日の学校帰りの小学生から技術の高い大人まで多くの人に利用されているそう。

スタッフさんが丁寧に教えてくれるので、やったことがない僕もなんとか乗って滑れるところまでは成長!

▲なんとか乗れている!▲

 

まあでも、調子に乗るとこうなりますけどね。

▲無様な力丸2▲

 

安立さんにお手本をおねだりすると……。

▲軽やかに滑る安立さん▲

 

ああ、もうかっこいい! こういう画を撮られたかった! できないけど! 撮られたい! 安立さんずるい!

競技自体のかっこよさももちろんあるんですが、人のつながりがとても濃いところもボードの魅力。
トリックを決めた人がいれば、知り合いも初対面も関係なく声を上げて拍手をして称え合う習慣があります。

小さいお子さんなら、特にチームワークや一緒に挑戦していくということを学んでいける素晴らしいスポーツですので、ぜひ体験してはいかがでしょうか。

取材日には小学2年生の男の子が学校終わりにチャンスクに。とってもうまくて、できない自分にちょっと恥ずかしい気持ちになりました……。

▲コウくん。本当にかっこよかった!▲

 

利用料金

【パーク利用料金】
小学生以下:500円
中学・高校生:1,000円
社会人:2,000円

 

まとめ

こんなに東京的なデザインをもつ施設が福島県にあったのかという衝撃の多いチャンスク。実はボスの平さんの情熱に共感した著名人が、たくさんこのチャンスクに協力しています。

例えばあのオオカミバンドのMAN WITH A MISSION(マン ウィズ ア ミッション)メインボーカルのTokyo Tanakaさん。

いきなりビッグネーム!

Tokyo Tanakaさんはボスとスノーボード仲間で、ボスの思いに共感して寄付をしてくれているありがたいオオカミ様。マンウィズのロゴの入ったバスもあり、年に一度のお祭りでは全国のマンウィズファンが集まるなど、一種の聖地のようになっているよう。

▲ファンの間では有名な「オオカミバス」▲

 

さらにキャンドル・ジュンさん。またまたビッグネーム! 僕の愛しの広末涼子さんを射止めた、あのキャンドルアーティストですね。彼の作品も販売していたりします。

また、月命日に福島県を訪れてイベントを行っているらしいです。なんて心の温かい方なんでしょう。改めて福島にどれだけの人が力を貸してくれているかを痛感します。本当にありがたい。

チャンスクスタッフさんも口々に「子どもたちのために」とおっしゃっていて、想いの強さと温かさを感じます。

館長の安立さんも、「地域のお兄さん、お姉さんとしてスタッフみんなで子どもたちのことを考えている。自然と繋がり、のびのびと遊ぶなかですくすくと成長していってほしい。」と柔らかくも熱い。

▲館長の安立さん▲

 

グッズや大人の利用料などの売り上げを小学生のために使うなど、一貫して福島の子どものために運営されているチャンスク。

のびのび遊べる、夏への準備、お子さんの成長、仲間との繋がり、おしゃれにくつろぐ。そんなことが一箇所で叶えられるチャンスクにご家族で行ってみてはいかがでしょう。

▲オリジナルTシャツを着た僕と安立さん▲

CHANNEL SQUARE

〒960-0112 福島県福島市南矢野目字夜梨4-1

平日11:00〜21:00 / 土曜10:00〜21:00 / 日祝祭日10:00〜20:00
※カフェラストオーダー/ドリンクClose30分前、フード1時間前
定休日:水曜日

024-572-5612

http://channelsquare.jp/

1

2

3

その他の福島市の記事

初心者でも大丈夫!ダム湖で体験できる「茂庭っ湖カヤックツアー」に参加してきた

初心者でも大丈夫!ダム湖で体験できる「茂庭っ湖カヤックツアー」に…

福島市観光
【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観光

【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観…

福島市観光
いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市…

福島市観光
福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット16選

福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット1…

福島市観光
グルメ、イベントと楽しみ方色々!週末の「福島競馬場」が何やら面白そう

グルメ、イベントと楽しみ方色々!週末の「福島競馬場」が何やら面白…

福島市観光
名物グルメあり!レトロな雰囲気漂う飯坂温泉街の見どころまとめ

名物グルメあり!レトロな雰囲気漂う飯坂温泉街の見どころまとめ

福島市観光

福島県のアクティビティ記事

とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

二本松観光
伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

二本松観光
130年前の噴火跡をたどる迫力の登山、福島の名峰「磐梯山」裏の顔に迫る

130年前の噴火跡をたどる迫力の登山、福島の名峰「磐梯山」裏の顔…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
秋山シーズン到来!日本百名山「会津駒ヶ岳」に広がる大湿原と草紅葉は必見

秋山シーズン到来!日本百名山「会津駒ヶ岳」に広がる大湿原と草紅葉…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
話題のグランピングも!手ぶらでキャンプが楽しめる羽鳥湖高原レジーナの森

話題のグランピングも!手ぶらでキャンプが楽しめる羽鳥湖高原レジー…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市…

福島市観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
廃校を活用して宿泊? 当時の想いに馳せること間違いなし 新名所6選
白土屋菓子店の超デカ盛りシュークリームが次元を超えていた
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介
UFO目撃談多数!福島随一の珍スポット『UFOの里』を調査してきた(前編)