力丸

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

福島市観光

福島TRIPの力丸です。

今年25歳になったのですが、友達がどんどん入籍していて嬉しさ9割、寂しさ1割の複雑な心境です。(なんなら最近彼女にフラれました……)

そんな入籍ラッシュのおめでたい話題で思い出したのが、パパさん・ママさんの「子どもを遊ばせる場所が少ないよね」という声の多さ! 子供が小さいと遠出も難しいうえに県内だと、いつも行くところが決まってしまうんだろうなと思います。

しかし、そんなパパ・ママに朗報です。子どもも大人も安心して楽しめて、しかもおしゃれ。そんなスポットが福島市にあるんです!

「すべては子どもたちのために。」

そんな想いで作られたおしゃれ楽しいインドアパーク「CHANNEL SQUARE」、通称“チャンスク”をご紹介します!

 

“遊べるアート”がお出迎え

まず訪れた僕たちを迎えてくれるのがこの「ツリーハウス」。お洒落すぎて、入るのにひよってしまうほどの存在感です。

▲チャンスクの顔であるツリーハウス▲

 

こちらはツリーハウスクリエイターの小林崇さんが監修しており、廃材をひとつひとつ剥いて作り上げた傑作。震災後、多くのボランティアの方々と協力して作られたこの作品は相馬の北泉海岸の波をコンセプトに作られています。

北泉海岸はサーファーの中では有名で、世界大会も行われるくらい質のいい波がくる海岸なんだそう。
福島県にそんな場所があるなんてとっても誇らしい気持ちになります。

そして、こちらの作品は見るだけでなく、遊べるということも魅力。ツリーハウスという名の通り、作品に登ることが出来るんです。

僕はわんぱくな子どもだったので、木に登って遊んで近所のマダムに「あぶないでしょ!降りなさい!」なんてよく怒られていたことを思い出しました。

パパも懐かしくなってついつい登ってしまうかもしれませんね! ここならマダムに怒られることはないのでご安心を。

ツリーハウスを抜けて入り口をはいると施設内はこんな感じ。

▲パーク内見取り図▲

 

大きく2つのエリアにわかれているチャンスク。1つが無料で誰でも入ることが出来るCHANNEL MALL。もう1つが有料のアクティビティスペースであるCHANNEL PARK。

それぞれに魅力がたくさんあります。各エリアを順番にご紹介します!

 

誰でも無料で利用可能なCHANNEL MALL

まず建物に入ると現れるのが、誰でも利用可能なCHANNEL MALL。

・オリジナルグッズが買える「CHANNEL STORE」
・全国展開であるあのワイアードカフェとコラボした「チャンネル<>ワイアード」
・チャンスクのボスが厳選したスノーボードアイテムを揃えた「SHREDDER(シュレダー)」
・NPO法人30年プロジェクトさんの見て知って感じるブース

この4エリアで構成されています。

 

CHANNEL STORE

入ってすぐのところにあるのがこの「CHANNEL STORE」。見てくださいこのオリジナルグッズの数とクオリティ。

▲セレクトショップに並んでいてもおかしくないかっこよさ……。▲

 

普通に私服で着たくなってしまうTシャツや、ステッカーなどすべてオリジナル。これからどんどん暑くなるので胸にワンポイントロゴの入ったTシャツなんか、個人的におすすめです。シンプルかっこいい……。

さらにチャンネルファクトリーというスペースでは、流木や廃材、使えなくなったボードなど、もう使い道のなくなった木材を再生してオリジナルのイスなんかも作っています。

▲絵本作家の谷口智則さんとのコラボキッズチェア▲

 

かわいい。僕の子どもにもちょこんと座って欲しい。(彼女すらいませんけど)みなさんもここでしか買えないグッズの数々に頭を悩ませてください。

 

チャンネル<>ワイアード

ワイアードカフェって知っていますか? 日本、そして世界で事業展開しているカフェ・カンパニーが運営しているカフェブランドで、渋谷や新宿などのTHE・都会にもあるおしゃれカフェです。

そんなワイアードカフェがまさか福島にあるなんて東京からUターンしてきた僕には衝撃でした。

▲木をふんだんに使ったカウンター。ペイントもかわいい!▲

 

さっすがワイアード。おしゃれでしかない! この壁面デザインだけでも行く価値ありますよね。まさにインスタジェニック。

ワイアードの最高のコーヒーと、地元の果物を使用したスイーツやスムージーもおすすめ。

今回は、低カロリーかつピリ辛で食欲の減る夏にぴったりの「豚しゃぶのサラダ丼」(580円 味噌汁付き)と、オレンジスムージー、季節限定のトマトスムージーをいただきました!

▲豚しゃぶのサラダ丼▲

▲トマトスムージーとオレンジスムージー▲

 

地元の野菜を使うこだわりに地元愛を感じます。味も間違いなしで、ついカメラを向けちゃう見た目も◎。インスタで自慢しましょう!

それに、いつも子育てで自分の時間が少ないママの皆さん。小さなお子さんがCHANNEL PARKで遊んでいる間、お友達とカフェでゆっくりなんて時間の使い方も、日頃のご褒美にいいかもしれません。チョークアートも素敵な、癒しおしゃれスペースでくつろいではいかかでしょう。

▲チョークアーティスト鈴木翔子さんの作品もあるかわいい内観▲

1

2

3

次のページへ

その他の福島市の記事

福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水晶(福島市)

福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水…

福島市観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
いつだって「福島の桃」が食べたい! そんなあなたに「もも感」あふれる“独断”オススメ商品をご紹介

いつだって「福島の桃」が食べたい! そんなあなたに「もも感」あふ…

福島市観光
標高1,600mから見下ろす大パノラマ!浄土平の見どころ5選

標高1,600mから見下ろす大パノラマ!浄土平の見どころ5選

福島市観光
【2月28日締め切り】今なら挙式費用0円で人気の “古民家ウェディング” が挙げられるってホント!?

【2月28日締め切り】今なら挙式費用0円で人気の “古民家ウェデ…

福島市観光
テラスハウス出演の美女バリスタをゲストにラテアートのワークショップを福島市で開催!

テラスハウス出演の美女バリスタをゲストにラテアートのワークショッ…

福島市観光

福島県のアクティビティ記事

冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

田村観光
初心者でも登れる東北百名山・蓬田岳!登山と花見で平田村を1日楽しもう

初心者でも登れる東北百名山・蓬田岳!登山と花見で平田村を1日楽し…

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市…

福島市観光
会津本郷焼で有名な”陶芸の街”で陶芸体験にチャレンジ!

会津本郷焼で有名な”陶芸の街”で陶芸体験にチャレンジ!

三島町・金山町・昭和村・柳津町観光
とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

二本松観光
伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

二本松観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
磐梯吾妻スカイライン
福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット16選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
ホタル
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選