ガンダム
加藤 慎一朗

福島の白い悪魔「へたれガンダム」がニュータイプに

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光

【新展開】へたれガンダム、蘇る

「へたれガンダム、蘇る!」どうやら塗装されて新品同様、いや修理が完了したとのこと……。
「なんということだ! こうしちゃいられない」再びへたれガンダムの元に向かうことに。

Newヘタレガンダム

これは……笑!!

ヘタレガンダムbeforeafter

違いは一目瞭然。崩れ落ちそうなほど錆びついた体はピカピカとなり、動き出しそうなリアル感が! 頼りなさも残しているところがまたいい(笑)。

“へたれ”からニュータイプへ、へたれガンダムは本当に蘇っていました。

 

【噂2】マニアの間でも人気! 偶然から生まれた聖地

さて続いては、噂はガンプラに関するあれこれです。

国民的人気アニメとなったガンダムですが、人気を引き上げた背景に“ガンプラ”の存在は欠かせません。
ガンプラとは1980年にバンダイから販売された、その名の通りガンダムのプラモデル。男性なら一度は組んだ記憶もあるのではないでしょうか? 組み立ても簡単かつ塗装もほぼ不要、完成度が高いことから多くのファンに親しまれ、現在まで約4億3400万以上が販売されているバンダイのヒット商品なんです。

今年発売された新生1/144スケール・ガンダムは、このクオリティで驚愕の1000円……!

そんなガンプラですが、その聖地といえば、企画、開発、生産すべてが行われている静岡の「バンダイホビーセンター」なわけですが……。実はバンダイと、ある取り組みを行っていた町が福島にありました!

 

難波江啓さん(@nabairmax)がシェアした投稿

福島県耶麻郡に位置する磐梯町(ばんだいまち)、「ばんだい・バンダイ」という偶然の関わりから2007年に磐梯町長がアプローチしたことがきっかけで交流が始まり、「道の駅ばんだい 徳一の里きらり」でバンダイの常設売り場が誕生しました!

1/12スケール・ガンダムがお出迎え。バンダイ公認もあり聖地として、ガンダムマニアの間でも人気を集めています。
ガンプラ以外にもバンダイの商品を扱っており、全品10%引きで購入できるとのこと。まさに偶然から生まれた聖地ですね!

へたれガンダム

福島県福島市平石中稲場

 

道の駅ばんだい 徳一の里きらり

〒969-3301福島県耶麻郡磐梯町大字 磐梯字十王堂38番地

08:00-20:00

0242-74-1091

http://www.michinoekibandai.com/index.aspx

 

まとめ

「福島の地に立つガンダム像」、「磐梯町にあるガンプラの聖地」などの噂は本当でしたね!

ちなみに21世紀最初のシリーズ「ガンダムSEED」で主人公を演じた保志総一朗さんは会津若松出身でもあります。福島とガンダム、意外ともいえるつながりあって嬉しい。

さて、そんなガンダムは30周年を皮切りに毎年活発な動きを見せており、36周年を迎えた2015年10月には新シリーズもスタートしました。そして31日には、アニメ「機動戦士ガンダム」をベースにしたコミカライズ作品「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の第2弾がイベント上映されるなど、話題に事欠きません。


40周年に向けて、福島とガンダムのつながりがより深まることを期待してます!

1

2

3

その他の北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町の記事

水鏡好き必見! 「紅葉の水鏡」が美しい秋の福島・絶景スポット『曲沢沼』&『観音沼』

水鏡好き必見! 「紅葉の水鏡」が美しい秋の福島・絶景スポット『曲…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
福島が生んだ偉人、野口英世の生涯を残した「野口英世記念館」

福島が生んだ偉人、野口英世の生涯を残した「野口英世記念館」

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
約150年ぶりに蘇った薬師如来坐像を見に「史跡慧日寺跡」に行ってみた

約150年ぶりに蘇った薬師如来坐像を見に「史跡慧日寺跡」に行って…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
エメラルド、ターコイズ、コバルト… 神秘の湖沼「五色沼」をめぐる自然探勝路を歩いてみよう!

エメラルド、ターコイズ、コバルト… 神秘の湖沼「五色沼」をめぐる…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
ハーブ園とヘルシーカフェに癒される大人スポット、乙女心くすぐる旅はいかが?

ハーブ園とヘルシーカフェに癒される大人スポット、乙女心くすぐる旅…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
福島の白い悪魔「へたれガンダム」がニュータイプに

福島の白い悪魔「へたれガンダム」がニュータイプに

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光

福島県の編集部BLOG記事

『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が開催中

『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が…

【ご報告】福島TRIPの運営が変わります!

【ご報告】福島TRIPの運営が変わります!

福島・二本松・郡山の観光スポットを弾丸で巡ってきた! 【勝手に福島横断レポート:中編】

福島・二本松・郡山の観光スポットを弾丸で巡ってきた! 【勝手に福…

テラスハウス出演の美女バリスタをゲストにラテアートのワークショップを福島市で開催!

テラスハウス出演の美女バリスタをゲストにラテアートのワークショッ…

福島市観光
福島TRIPのInstagram【偽アカウント】にご注意ください

福島TRIPのInstagram【偽アカウント】にご注意ください

太平洋の恵み溢れる都市いわきからスタート!【勝手に福島横断レポート:前編】

太平洋の恵み溢れる都市いわきからスタート!【勝手に福島横断レポー…

いわき観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
白水阿弥陀堂(寺院)
いわき市にある国宝建造物「白水阿弥陀堂」の見どころと絶対もらっておきたい御朱印まで
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
福島の檜枝岐村から行く尾瀬!初級者でもハイキングが楽しめる尾瀬沼一周コース