ソースカツ丼
加藤 慎一朗

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選

会津若松観光

白いご飯にかけて食べる“丼“料理、牛丼・天丼・親子丼・中華丼……日本の丼料理として、古今東西、現在まで独自の発展を続けてきました。その中でも、豚カツを卵でとじたスタイル・カツ丼は嫌いな人は居ないであろう大定番の調理ですよね!

しかし、その一般的なカツ丼のスタイル、会津若松では通用しないんです……。 この地でカツ丼と言えば、ご飯の上に千切りキャベツ、とろみあるソースに浸したロース肉やヒレ肉のカツをのせた 「ソースカツ丼(以下ソースカツ)」を指します。

近年、ご当地グルメとしても人気を博しており、市内の多くのお店がソースカツを提供している程、とっても馴染み深〜い料理なんです。今回はそんな会津若松のソースカツの歴史に触れながら、オススメのお店9選をご紹介していきます。大正から続く会津の味、食べれば虜のソースカツの世界へ踏み込んでみて下さい^^

会津若松とソースカツの密な関係!

誕生のヒントは“鰻の蒲焼”?

会津若松で長年愛され続けているソースカツ丼ですが、その起源を遡ると、東京都(早稲田)・群馬県(前橋地方)・長野県(伊那地方/駒ヶ根地方)・福島県(会津若松地方)・福井県(福井市)がそれぞれ挙げられるようです。

細かな違いはあれ、今でもはっきりしてはいない事から、その発祥地を巡っては度々論争となることも……! 会津若松での始まりはと言うと、ソースカツを提供しいる飲食店の有志による「伝統会津ソースカツ丼の会」によると、誕生には3つの説があるそう。

1つ目は『大正時代、洋食のコックさんが手軽に作れる賄に、鰻の蒲焼からヒントを得て、残った肉をカツレツに甘めのソースを絡めて丼に盛ったのが始まりされた』説

2つ目は『戦前、市内の食堂の店主が新たな味を求めて、東京から洋食のコックを招き、試行錯誤の末ソースカツを生み出し広めていった』説。

3つ目は『戦後、物資が不足していた頃、手軽に食べれる庶民のごちそうを作ろうと考えていた市内の食堂の店主が、東京においしいものを求めての旅に出て、出会ったソースカツをアレンジして、オリジナルソースで煮込んだカツ丼に仕上げた』説

このように諸説あるようですね。因みに会津若松はソースカツにキャベツを載せた最初の町とも言われているみたいです!

また、素材に拘る地産地消をモットーにもしており、「煮込みソースカツ」、「馬肉ソースカツ」など、お店によって味やスタイルに違いが見られるのも特徴なんですよ^^ 

ソースカツ愛はこんなところにも……。

実は、CDをだしています……。

これは、先述した市内の飲食店有志の会・伝統会津ソースカツ丼の会がソースカツをPRするために制作されたもので、本気なんです笑!

さて、お待たせしました! 次のページからオススメのソースカツ丼をご紹介します!

1

2

3

次のページへ

その他の会津若松の記事

雪景色に灯る会津絵ろうそく祭り2015

雪景色に灯る会津絵ろうそく祭り2015

会津若松観光
会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行ってきた

会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行って…

会津若松観光
大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRIP12/21~12/25》

大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRI…

会津若松観光
ガイドさんが勧める会津若松城(鶴ヶ城)の見どころと四季折々の季節イベントを紹介

ガイドさんが勧める会津若松城(鶴ヶ城)の見どころと四季折々の季節…

会津若松観光
ほっと一息つきたいときに立ち寄りたい 会津周辺の個性派カフェ10選

ほっと一息つきたいときに立ち寄りたい 会津周辺の個性派カフェ10…

会津若松観光
会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポット

会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポ…

会津若松観光

福島県のグルメ記事

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 Panterrace」

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 P…

郡山観光
福島TRIPが選んだ渾身の一杯! 福島で食べてほしい地元ラーメン特集

福島TRIPが選んだ渾身の一杯! 福島で食べてほしい地元ラーメン…

今話題の南郷トマトを使った絶品トマトジュース!他《週刊福島TRIP 9/7~9/11》

今話題の南郷トマトを使った絶品トマトジュース!他《週刊福島TRI…

会津若松観光
どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sweet Manju」

どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sw…

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

郡山観光
世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シャモまで楽しむ日帰り観光

世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シ…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
白土屋菓子店の超デカ盛りシュークリームが次元を超えていた
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
全国有数のパワースポットとして人気急上昇!萬歳楽山で壮大な自然を楽しむ
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!