渡部 あきこ

冬に飲むなら断然「にごり酒」利酒ライターが選ぶオススメ4本

毎日寒い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか? こんなときはおうちでゆっくり日本酒をいただきたいもの。秋に収穫したばかりのお米で作った新酒やお燗もいいですが、たまには「にごり酒」なんていかがでしょう。

「にごり酒」は冬から春にかけて店頭に並ぶこの時期ならではのお酒。ビンの中に漂う白い“もろみ”が雪のようで、目にも美しいお酒なんです^^

今回は、そんな「にごり酒」のオススメを4本ご紹介します。

 

にごり酒とは

まずは、「にごり酒」って何?という方のために少し解説を。
日本酒というと透明だったり、薄く黄色がかっていたりするものをイメージする人が多いかと思いますが、「にごり酒」は日本酒のもととなる“もろみ”を完全に濾さずに残したため、お米由来の白い澱(おり)が残ったままなのです。

そして、発酵中の“もろみ”をそのままびん詰めしているため、炭酸ガスが発生し発泡しているものから、まるで甘酒のようなトロっとした飲み心地のものまでさまざまなタイプがあるのが特徴。
自分好みの1本を探すのも楽しみのひとつなんです♪

 

利酒ライターがオススメする福島のにごり酒はコレ!

 

会津娘 雪がすみの郷

会津娘 雪がすみの郷

まずご紹介するのは、会津若松市の高橋庄作酒造さんで造っている「雪がすみの郷」です。高橋庄作酒造さんといえば、会津の地酒の中でも人気の銘柄のひとつ「会津娘」の蔵元さん。冬だけ発売される「雪がすみの郷」は、この「会津娘」のスピンオフとも言えます。

グラスに注げば甘く華やかな香りがふんわり立ちますが、飲み口は意外にサラサラ。ぼんやり白くかすむお酒の色が会津の雪景色を思い起こさせます。

個人的な押しポイントはラベルデザイン! グラフィカルな雪山のイラストに墨文字が映えてカッコイイんですよね〜

「会津娘 雪がすみの郷」720ml 1296円

高橋庄作酒造店

福島県会津若松市門田町大字一ノ堰村東755

0242-27-0108

http://homepage3.nifty.com/sakeshou/

 

廣戸川 純米にごり生酒

廣戸川 純米にごり生酒

続いては、天栄村の松崎酒造店さんによる「廣戸川 純米にごり生酒」。昨今、日本酒ファンの間で密かな人気となっている「廣戸川」のにごり版です。

ほどよい微炭酸の刺激が心地よく、後味はスッキリとキレのある仕上がり。かすかな苦味が大人っぽくもあり、食中酒としてもさまざまなおつまみに合わせやすいと思います。

ラベルの金文字が上品なので、贈り物にしてもいいかもしれないですね。底に沈殿している澱(おり)をよくかき混ぜて呑んだほうが、お米の甘さをしっかり感じられるのでオススメ。

「廣戸川 純米にごり生酒」 720ml 1458円

松崎酒造店

岩瀬郡天栄村大字下松本字要谷47−1

0248‐82‐2022

http://www.shokokai.or.jp/50/073441S0001/index.htm

1

2

次のページへ

福島県のグルメ記事

完成までひと月以上!あぶくま地域のソウルフード「凍み餅」の世界に迫る

完成までひと月以上!あぶくま地域のソウルフード「凍み餅」の世界に…

話題の白河ラーメン!「二代目いまの家」の王道鶏ガラスープと魚介系Wスープどっちが好み?

話題の白河ラーメン!「二代目いまの家」の王道鶏ガラスープと魚介系…

白河観光
皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

福島市観光
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド…

ワンコインで地酒3種類が楽しめる「日本橋ふくしま館MIDETTE」が充実しすぎ!

ワンコインで地酒3種類が楽しめる「日本橋ふくしま館MIDETTE…

もはや“日本酒県”だよね!福島で金賞受賞した蔵元と受賞銘柄をまとめてみた

もはや“日本酒県”だよね!福島で金賞受賞した蔵元と受賞銘柄をまと…

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
片道1時間のプチ登山!初心者にもおすすめの宇津峰山をご紹介
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】