加藤 慎一朗

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?

会津若松観光

スロープが感覚を狂わせる、いざ内部へ

内部は一本道で時計回りのスロープとなっているので、平行感覚が早くも失われていきます。また建物自体の年期はもちろん、天井も異様に低く圧迫感? といいますか、なんとも不思議。

お堂内は一度通ると同じ場所には戻れない、すれ違わない一本道。仏教の礼法「右繞三匝」に基づき、上りに一回転半、下りに一回転半し、合計三回転する構造になっています。

中央の柱には下り側を覗ける箇所もありました。

およそ一回転半昇れば最上階ですが、途中には会津若松の市街を一望できるの小窓(?)がありました。市内を一望できるシャッタースポットです。

あっという間に最上階に到達しますが、ここでちょっとビックリ笑。 天井はご覧の通り一面千社札だらけなんです。

元々、会津さざえ堂は阿弥陀如来を本尊とし西国三十三観音像(現在は「皇朝二十四孝」の額が取りつけられています。)が安置されていたので、参拝者は参籠の代わりに千社札を貼っていったそうです。手軽るに参拝できることから、当時の人々に大変重宝されていました。

そのため天井以外にも建物の至る所に千社札が張られています。
※現在は禁止されているので張ったりしないように!

さざえ堂最上階2

そして、ここが分岐点です。この複雑な構造の肝となる部分。上りと下りを繋ぐ折り返し地点の“太鼓橋”と呼ばれており、ここを渡れば反時計回りで下りの斜路が続きます。

下りも一回転半すればすぐに出口へ。入り口の真裏に位置しています。 この不思議な建物が200年以上前から存在していたとはにわかに信じられませんね……。

さざえ堂構図出典:http://www.geocities.jp/aizu_sazaedo/pg06.html

ちなみに、こちらがさざえ堂の透視図です。上りと下りで全くすれ違わない構造は本当のようです。

また、会津さざえ堂の近くに気になる石碑も発見しました。 「天高し ピサの斜塔と さざえ堂」 俳人・成瀬 櫻桃子(なるせ おうとうし)が詠んだ句碑でした。確かにピサの斜塔にも似てる……のかもしれません。日本版・ピサの斜塔ってことですかね?

1

2

3

次のページへ

その他の会津若松の記事

ブラックバーガーが話題のハンバーガーショップ『THE BURGER STAND』

ブラックバーガーが話題のハンバーガーショップ『THE BURGE…

会津若松観光
会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行ってきた

会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行って…

会津若松観光
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメした…

会津若松観光
訪ねて楽しい日本酒の蔵元第1位! 会津若松「末廣酒造」の蔵見学が面白い

訪ねて楽しい日本酒の蔵元第1位! 会津若松「末廣酒造」の蔵見学が…

会津若松観光
会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松観光
時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧」

時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧…

会津若松観光

福島県の観光記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係し…

会津若松観光
福島のお酒が、全国新酒鑑評会で金賞受賞数7年連続日本一を達成!

福島のお酒が、全国新酒鑑評会で金賞受賞数7年連続日本一を達成!

国民的作家・吉川英治も惚れ込んだ7000株の牡丹が咲き誇る須賀川牡丹園

国民的作家・吉川英治も惚れ込んだ7000株の牡丹が咲き誇る須賀川…

あの酪王カフェオレのクリーミーな甘さがドーナッツになった! 《週刊福島TRIP 3/7~3/11》

あの酪王カフェオレのクリーミーな甘さがドーナッツになった! 《週…

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

秋色みつけた!会津柳津〜喜多方周辺で楽しめる紅葉はしご旅

会津坂下町・会津美里町観光
【気ままなツーリング】峠を越えて猪苗代湖周遊〜石部桜ツーリングコースをご案内

【気ままなツーリング】峠を越えて猪苗代湖周遊〜石部桜ツーリングコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
餡の中身はじゃがいも!?人気なのに、季節限定でしか買えない特産品「ポテトまんじゅう」
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】