会津まつり
松岡純代

会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行ってきた

会津若松観光

9月23日~25日の3日間に渡り開催された、会津若松市の祭典こと「会津まつり」。連日盛り上がりを見せた同イベントですが、その最終日に行われる“会津藩公行列”が特に凄いので、実際に「会津まつり」に行ってきましたよ! 

会津まつりとは

毎年9月下旬に3日間にわたり開催される“会津若松市最大のお祭り”が「会津まつり」です! 昭和3年(1928年)に“若松市祭”として大名行列が行われたとされ、戦後になると会津若松を観光地として宣伝する声が高まり今では会津若松市の一大イベントとなりました。

期間中は市街中心部にて提灯行列、会津磐梯山踊り、日新館童子行列・鼓笛隊パレード、会津藩公行列といった様々な行事が行われ、県内外から多くの人が訪れます。

1日目:提灯行列&会津磐梯山踊り

オープニングを飾る“提灯行列”は、提灯を揺らしながら、地元の子どもたち(総勢1000名に及ぶ)が大行列をなし商店街を練り歩くというものです。

会津まつり1日目の夜に実施され、開幕に相応しい盛り上がりを見せます。また同日には会津地方の盆踊り唄、“会津磐梯山踊り”も披露されます。

2日目:日新館童子行列・鼓笛隊パレード&会津磐梯山踊り

2日目は小学生が武者姿に扮して鶴ヶ城に向けて凛々しく行進する”日新館童子行列”華々しく行われ、続けざまに会津若松市の小学生が一同に集まった、鼓笛隊によるパレードが行われます。会津の小学生なら誰しもが参加したことのあるイベントなんですよ!

ちなみに、同日夜には1日目と同様に”会津磐梯山踊り”が行われ、2日目のイベント終了後には個人賞(優秀個人賞や仮装大賞など)や各種団体賞が授与される表彰式が執り行われます。

3日目:先人感謝祭&会津藩公行列

3日目には会津の先人らへの慰霊と鎮魂の“先人感謝祭”の後、目玉行事ともいえる“会津藩公行列”が行われます。会津藩の歴代藩主や大名、会津に縁のある新選組、白虎隊など、様々な時代の会津藩の人びとの姿に扮し市内各所を周るというものです。

ちなみに2005年にはNHK大河ドラマ「新選組!」に出演した山本耕史ら出演陣や、NHK大河ドラマ「八重の桜」で主演の綾瀬はるか(今年で3回目)と言った、会津に縁ある芸能人も毎年参加しています!

1

2

次のページへ

その他の会津若松の記事

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメした…

会津若松観光
大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRIP12/21~12/25》

大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRI…

会津若松観光
利酒ライターが選ぶ女子にオススメのスイーツな日本酒リキュール5選

利酒ライターが選ぶ女子にオススメのスイーツな日本酒リキュール5選

会津若松観光
ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「十文字屋」

ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「…

会津若松観光
時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧」

時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧…

会津若松観光
会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松観光

福島県のイベント記事

宇宙の世界を体験できる『スペースパーク』で宇宙飛行士の訓練を受けてみた!

宇宙の世界を体験できる『スペースパーク』で宇宙飛行士の訓練を受け…

郡山観光
これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

相馬・南相馬・飯舘村観光
夏を先取り! 2016年福島で開催される野外フェス6選

夏を先取り! 2016年福島で開催される野外フェス6選

20機以上の熱気球が優雅に空を舞う、会津塩川バルーンフェスティバル2015開催

20機以上の熱気球が優雅に空を舞う、会津塩川バルーンフェスティバ…

喜多方観光
【キャンペーン企画】走るカフェ、フルーティアふくしまの乗車チケット1組2名を抽選でプレゼント!

【キャンペーン企画】走るカフェ、フルーティアふくしまの乗車チケッ…

高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲット!

高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲッ…

福島市観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
磐梯吾妻スカイライン
福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット16選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
金賞受賞酒
「福島の日本酒ガイド」決定版! 選んでまちがいないお酒はコレ!