臼井 翼

話題の酪王カフェオレアイスからクランチまで! 関連スイーツまとめ

酪王カフェオレ クランチ

少し話は逸れますが筆者は、昔からディズニーランドに行った際は必ず自分用のお土産としてクランチを買って帰ります。ディズニーランドのクランチって美味しいですよね。なんであんなに美味しいんでしょう。

はい、まさにそれを酪王カフェオレにしたのが、こちらの「酪王カフェオレクランチ」!
ミルキーな中にも、ほんのりカフェオレの風味を感じるこちらのクランチは鼻血が出るほど食べ過ぎてしまう危険性があります。

お土産にも最適かつ、中毒者続出の危険性も併せ持っています。

酪王カフェオレクランチ

 

酪王カフェオレクランチ2

 

酪王カフェオレ ロングパイ

酪王カフェオレのパックと酷似しているので間違えること無かれ。こちらは、サックサクの生地が酪王カフェオレ風味のロングパイで、病みつきになること間違いなし!

パッケージには、「おいしさ無限大!!」との表記からも、その美味しさは折り紙付き。

酪王カフェオレファンであれば、食べ終わった後の箱を物入れとして使っているであろう、そんな可能性も秘めているのが酪王カフェオレロングパイ。こちらも小包装になっているので、お土産としてもオススメですね。

酪王カフェオレロングパイ

 

酪王カフェオレロングパイ2

 

酪王カフェオレソフトクリーム

さきほどのアイスだけでなく、酪王カフェオレを使ったソフトクリームもあるんです。その気になるソフトクリームは道の駅安達(上り線・郡山方面行)にある「のぼり食堂」で購入可能。

実際に食べて見ると酪王カフェオレのあの濃厚な味わいに、ソフトクリームのなめらかさが加わったことで一段とおいしくなっています!

そしてコーンは甘さ控えめでほろにがく、甘いソフトクリームとの絶妙なバランスが取れています。コーンのスリーブが酪王カフェオレのパッケージ柄になっているのもファンには嬉しいですね^^

あまりの人気ぶりで、休日のお昼時にはソフトクリームを作る機械の冷却が間に合わず、少し待たなくてはいけないこともあるそうなので、平日や空いてる時間帯を狙った方が良いかもしれませんね^^

まとめ

あの酪王カフェオレを使ったスイーツということもあり、その美味しさはお墨付きなので、福島土産としてはオススメです。

それに、スイーツになったことで、これまでお土産として購入し難かった酪王カフェオレが、より多くの人に味わってもらえるキッカケにもなるのではないでしょうか。
これを機にもっと酪王カフェオレの取り扱い店が増えることを願うとともに、食べ過ぎには注意したいところです。

ちなみに、今回ご紹介できなかった中には、酪王カフェオレエクレアなどもありますので、是非福島に立ち寄った際は、酪王カフェオレシリーズの食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

1

2

福島県のお土産記事

第三次こけしブーム到来!?知られざるこけしの世界

第三次こけしブーム到来!?知られざるこけしの世界

福島市観光
どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sweet Manju」

どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sw…

どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」

どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」

“うまくいく” 縁起物、福島の伝統工芸「大堀相馬焼」をサプライズプレゼントした話。

“うまくいく" 縁起物、福島の伝統工芸「大堀相馬焼」をサプライズ…

白河観光
話題の酪王カフェオレアイスからクランチまで! 関連スイーツまとめ

話題の酪王カフェオレアイスからクランチまで! 関連スイーツまとめ

知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグルメ&お買物三昧

知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグ…

いわき観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
もも
いつだって「福島の桃」が食べたい! そんなあなたに「もも感」あふれる“独断”オススメ商品をご紹介
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
松明点火2
日本国内で最も熱くなる炎の祭典!日本三大火祭り「須賀川 松明あかし」
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介