渡部 あきこ

日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

会津若松観光

この日は、私同様、初参加の方も多かったそうですが、一緒にお酒を飲んで電車に揺られていると、自然と打ち解けてきて、会話も弾みます。お互いの持ってきた日本酒とおつまみをシェアしながら、感想を言い合うのも楽しいもの。

 

田園地帯を抜け、電車は山間部へ。

平行して流れる只見川の水面がキラキラと美しい! ついついお酒に偏りがちな注意を窓の外に向け、風景も堪能しました。絶景の撮影ポイントもたくさんあるので、カメラのご用意もお忘れなく!

現状の終点、会津川口駅で折り返し。参加者のみなさんと記念撮影をしました。

そもそも飲み鉄が始まったのは、遡ること2年ほど前。災害で大ダメージを受けたのに加え、年々利用客が減少し、存続が難しくなっていた只見線を、少しでも盛り上げようという思いから企画されました。今では毎回3〜10名前後が集まり、飲み鉄を楽しんでるそうです。

主催者の増井さん(右)と大越さん(左)。

大越さんは週に2回は必ず只見線に乗車するという只見線マニア! 何度乗っても飽きない魅力があると言います。時には、関東圏からわざわざこの企画のためにやってくるファンもいるとのこと。その気持ち、参加してみてよくわかりました。

そして私はひと足お先に会津坂下駅で下車。これにて飲み鉄初体験は終了。

みなさん、お世話になりました〜!!

 

まとめ

会津若松〜会津川口を往復して約4時間。行って帰ってくるだけとはいえ、さまざまに表情を変える風景や、参加者の皆さんとの楽しい会話のおかげで立派な小旅行気分を味わうことができました。日本酒好きな参加者の方も多いので、新たな酒好きの輪が広がるかも!?

普段、車移動ばかりでなかなか電車に乗る機会がないという方、たまには違ったシチュエーションでお酒を飲みたい方にはおすすめの企画だと思います。基本的には毎月第1土曜日の午後に開催とのことですが、次回は変則で4月29日(金・祝)以下の列車で実施予定です。

会津若松駅13:00発 → 会津川口駅15:07着
会津川口駅15:27分発会津若松駅17:20着

新緑の美しい季節は、車窓の景色もまた格別とのこと! ご友人やご家族を誘って、ぜひ参加してみてください^^

参加の詳細はこちら:新緑萌えいづる只見線で山桜と福島のお酒を楽しんでいただきます。4月29日(金)13時会津若松駅発只見線

Facebookページ:只見線飲み鉄愛好会

1

2

その他の会津若松の記事

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松観光
大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRIP12/21~12/25》

大人限定? 日本酒を使った絶品スイーツとは? 他《週刊福島TRI…

会津若松観光
時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧」

時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧…

会津若松観光
街全体がノスタルジックな会津・七日町周辺のレトロな建築物やスポット紹介

街全体がノスタルジックな会津・七日町周辺のレトロな建築物やスポッ…

会津若松観光
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津若松観光
「福が満開、福のしま。」が利用出来る会津の温泉7選

「福が満開、福のしま。」が利用出来る会津の温泉7選

会津若松観光

福島県のイベント記事

【2016年版】行かなきゃ損! 福島の花火大会&夏祭り開催順まとめ

【2016年版】行かなきゃ損! 福島の花火大会&夏祭り開催順まと…

雪景色に灯る会津絵ろうそく祭り2015

雪景色に灯る会津絵ろうそく祭り2015

会津若松観光
【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

田村観光
旬な採れたて野菜で “畑の朝食レストラン” が楽しめる「Food Camp」で農産物の収穫体験

旬な採れたて野菜で “畑の朝食レストラン” が楽しめる「Food…

郡山観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光
フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩圓蔵寺「七日堂裸詣り」に参加してきた

フンドシ姿の男たちが4.8mの綱をよじ登る奇祭! 福満虚空蔵菩薩…

会津坂下町・会津美里町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
廃校を活用して宿泊? 当時の想いに馳せること間違いなし 新名所6選
大内宿雪まつり
祭り好き必見!福島県で歴史あるお祭り・伝統行事10選
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選