渡部 あきこ

日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

会津若松観光

突然ですが、皆さんは“飲み鉄”をご存知ですか?

たとえば、“撮り鉄”は、鉄道の写真を撮るのが好きな人。“乗り鉄”は、鉄道に乗ることが好きな人。それと同じように鉄道に乗ってお酒を呑むのが好きな人を“飲み鉄”と呼ぶのだそう。

そして、そんな飲み鉄たちが月イチで集まり、只見線で日帰り旅を実施していると聞いて、早速私も参加してきました!

飲み鉄が行われている只見線は、会津若松駅と新潟県魚沼市の小出駅までをつなぐ路線で、この地域の貴重な公共交通機関のひとつ。

車窓から眺める只見川や奥会津の素朴な風景にファンが多く、これまで「紅葉の美しい鉄道路線ベストテン」第1位、「雪景色のきれいなローカル線ベストテン」第3位などに選ばれたことも!

また今年は雑誌『旅と鉄道』で「好きなJRローカル線ランキング(東日本編)」で堂々の第1位に輝き、話題となっています。鉄道好きなら知らない人はいないほど人気の路線なんですね^^

 

飲み鉄のスタートは会津若松駅から。

乗車する只見線はこちら。「只見ユネスコエコパーク」登録記念のラッピング車両でした。

4人がけのボックス席が並ぶ車内が飲み鉄の舞台。発車の合図とともにスタートです!

乾杯〜!!

飲み鉄のルールは、いたってシンプル。自分の好きなお酒やおつまみを持って、電車に乗り込むだけ。飲み鉄開催中は只見線沿線のどこから乗ってもどこで降りても自由、運賃は各自負担で(会津若松〜会津川口で往復2280円)で、会費などはありません。お酒が飲めないけど、雰囲気だけでも楽しみたい人はソフトドリンクでの参加もOK!

ただし、一般のお客さんも乗車しているので、大声で騒いだり、迷惑になるような行為は厳禁です。そして、今回私が持参したのはこちらの2本。

左は会津若松市の高橋庄作酒造店の春限定酒「会津娘花さくら純米吟醸うすにごり」。お米の味わいをしっかり残しつつも、爽やかな味わいがお花見気分を盛り上げてくれそうということでチョイス。

そして右は浪江町で被災し、現在は山形県長井市で酒造りを続けている鈴木酒造店の「甦る」。その名の通り、復興への願いがつまったお酒は、キレよく飲みやすさ抜群!2011年の豪雨災害により、今なお会津川口駅〜只見駅が不通のままの只見線が、1日も早く復旧するようにという想いから選びました。

普段なかなか食べる機会のない地元の駅弁も購入。

春らしいたけのこご飯に、鮭や天ぷら、煮物と盛りだくさん。これひとつで十分おつまみになります。また、ご一緒した農家さんが、会津の伝統野菜のひとつ「荒久田くきたち」のおひたしを持ってきてくださいました。

茎がびっくりするほど甘くて、何もつけなくてもパクパクいける! さらには、別の方から手作りの桜餅の差し入れも。

1

2

次のページへ

その他の会津若松の記事

時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧」

時間という概念を忘れさせてくれる大人の隠れ家 会津東山温泉「向瀧…

会津若松観光
地域の問題をアートで表現。「森のはこ舟アートプロジェクト」進行中!

地域の問題をアートで表現。「森のはこ舟アートプロジェクト」進行中…

会津若松観光
会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポット

会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポ…

会津若松観光
福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
訪ねて楽しい日本酒の蔵元第1位! 会津若松「末廣酒造」の蔵見学が面白い

訪ねて楽しい日本酒の蔵元第1位! 会津若松「末廣酒造」の蔵見学が…

会津若松観光
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】

日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選…

会津若松観光

福島県のイベント記事

福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バル」

福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バ…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

相馬・南相馬・飯舘村観光
日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツデー」に行ってみた!

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツ…

郡山観光
休日はゆったりしたい。でも、子どもに外遊びもさせたい。そんなママさんにぴったりの「空カフェマーケット」

休日はゆったりしたい。でも、子どもに外遊びもさせたい。そんなママ…

福島市観光
【金水晶ツアー完結編】飯坂線を走る貸切列車で、田植えした酒米からできたお酒を堪能!

【金水晶ツアー完結編】飯坂線を走る貸切列車で、田植えした酒米から…

福島市観光
空の玄関口「福島空港」はウルトラマン空港だった!

空の玄関口「福島空港」はウルトラマン空港だった!

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲット!
大内宿雪まつり
祭り好き必見!福島県で歴史あるお祭り・伝統行事10選