ダムの底
新井 雄仁

マニアックすぎる福島の観光スポット「摺上川ダム」の魅力

福島市観光

1.福島駅から30分ほどにあるアクセスの良さ

ダムにすこし興味あるかも……という方がいきなりダム目当てで遠出するのはハードルが高いはず。でも、安心してください。摺上川ダムなら、JR福島駅から車でおよそ30分、近くには飯坂温泉や穴原温泉などの人気温泉地がありますので日帰り温泉付きで楽しめます。ダム観光の後に、温泉に浸かって身体も心もリフレッシュする、そんなこともできちゃいます。

 

2.巨大な壁のような大きさ

摺上川ダムの体積は全国3000基あるダムの中でも全国10位。初めて目にすれば、必ずその大きさに驚くはずです。24階建てビルほどの高さのある壁が、町のすぐそばに出現。まさに進撃の巨人に出てきそう……。

摺上川ダムの外観

ちなみに、こちらがダムの上から撮った写真。

摺上川ダムの上から

また、堤体の下が立入禁止のダムも多いのですが、ここ摺上川ダムは真下にキャンプ場があり、休日にはたくさんのテントが並びます。

摺上川ダムの下

 

3.インフォメーションセンターの充実度

ダムの上にインフォメーションセンターがあり、ダムについての基礎知識や摺上川ダムについて学ぶことができます。

インフォメーションセンター

小さな子でも分かるように、楽しみながら学べる展示物も揃っているため、ダムマニアの入門にはぴったりですね。こちらは、摺上川ダムに生息する魚たちをタッチパネル式の画面をタッチして、調べることができます。意外と捕まえるのが大変でした笑。

インフォメーションセンターの中

4.摺上川ダムの内部見学

人々の生活を影で支えているダム。そのはたらきを知ってもらうための普及に努めている管理所は少なくありません。その取り組みの一環として、内部見学ができるダムがあり、摺上川ダムもその一つです。
(※ダムによって異なります。あらかじめ調べておくとよいでしょう)

ダムの底

摺上川ダムでは、監査廊(管理用通路)や浸透流測定室(ダムの健康状態を調べる所)の見学が可能で、案内してくれる職員さんに色々と質問してみると、よりダムについての理解が深まりますよ。

摺上川ダムの豆知識
・ダムのなかは年間通して14〜15℃ほどで、ひんやりしっとりしている
・ダムは常に水が染み出ていて、その量や濁りで異常をチェックしている
・摺上川ダムは約40万人の生活用水を担っている
・比較的新しいダムなので全国初の技術が各所に使われている
・飯坂温泉のカフェ「oncafe」でダム所長監修のダムカレーが食べられる

ダムの底2

などなど。
その他、見学会が開催されることもあるそうなので「いきなり見学の申し込みはハードル高い!」という方はそちらに参加してみてもいいかもしれません。

 

ダム観光の後は、ダムカードをGETしよう!

そして、最後はマニアの間では常識となっているダムカードをGETしましょう。

ダムカード1

ダムカードとは、2007年に国交省が作成し、今では全国500箇所以上のダムで配布されているカードです。これを目当てにダムを回る人がたくさんいるとか。こちらも同様にダムの普及活動の一環なんですね。

ダムカード2

 

まとめ

以上、ダム初心者の方に向けての魅力を紹介しました。
もし興味をもって頂けたなら、編集長をそそのかしてダムに連れて行った甲斐があったというものです。
なお、わたくし土石流衛の解説するダムの動画がありますので、よろしければぜひご覧ください。後編は摺上川ダムの魅力も紹介しています。

摺上川ダム見学レポート

 

摺上川ダムのアクセス

摺上川ダムインフォメーションセンター

〒960-0271 福島県福島市飯坂町茂庭字蝉狩野山25

入場料:無料

9時00分~16時30分

024-596-1275

http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/j77301/info1/index.html

1

2

その他の福島市の記事

【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観光

【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観…

福島市観光
秋の福島はココに行けば間違いなし! 王道の紅葉スポット×温泉郷♨ 5選

秋の福島はココに行けば間違いなし! 王道の紅葉スポット×温泉郷♨…

福島市観光
フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

福島市観光
筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

福島市観光
福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット16選

福島市観光ならここで間違いなし! ハズせない定番・人気スポット1…

福島市観光
大人も子供も盛り上がる!「吾妻庵」でダイナミックな流しそうめんにチャレンジ

大人も子供も盛り上がる!「吾妻庵」でダイナミックな流しそうめんに…

福島市観光

福島県の観光記事

インスタ映えまちがいなし!「赤ベコ公園」と、大人気「ヘッドフォンべこ」

インスタ映えまちがいなし!「赤ベコ公園」と、大人気「ヘッドフォン…

会津若松観光
水鏡好き必見! 「紅葉の水鏡」が美しい秋の福島・絶景スポット『曲沢沼』&『観音沼』

水鏡好き必見! 「紅葉の水鏡」が美しい秋の福島・絶景スポット『曲…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならここがおすすめ15選

“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならこ…

喜多方観光
名物グルメあり!レトロな雰囲気漂う飯坂温泉街の見どころまとめ

名物グルメあり!レトロな雰囲気漂う飯坂温泉街の見どころまとめ

福島市観光
知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグルメ&お買物三昧

知れば知るほど魅力満載! 海の幸あふれる道の駅「よつくら港」でグ…

いわき観光
筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

福島市観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
ねぎそば
旅の醍醐味は食にアリ! これを食べなきゃ帰れない福島のご当地グルメ18選
会津を訪れた人が3度も涙する理由とは? 他《週刊福島TRIP 2/1~2/5》
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」