臼井 翼

食べれば笑顔になること間違い無し!本格派インドカレー『curry diningbar 笑夢』

福島市観光

ちょっと嫌なことがあっても、美味しいものを食べれば不思議と笑顔になるってことありませんか? そう考えると “食べる” 行為は、我々人間にとって肉体的にもメンタル的にも重要なんだと思うんです。

はい。たまには哲学的なことを言いたかっただけなのですが、まさに食べて笑顔になれるカレー屋さんが今回ご紹介する『curry diningbar 笑夢』。地元ではイケメンスタッフがいるカレー屋さんとして人気なので女子必見!

 

福島市で本格派インドカレーが楽しめる『curry diningbar 笑夢』

今回訪れた『curry diningbar 笑夢』は、福島駅から徒歩5分ほど、少し路地裏に入ったところにお店を構えています。ちなみに福島市に2店舗あり、こちらは本店。

▲この黄色い看板が目印▲

 

入り口には「カレー。」と書いてあるので、分かりやすいはず!

 

店内に入ると心地よいスパイスの香りとモダンな雰囲気が特徴。

 

▲カウンターの上にはスパイスの数々▲

 

一際目立つ、こちらの絵画。

 

おや……?

 

あ、ご本人!

▲店主の芳賀さん▲

 

先ほどの絵画は芳賀さんの知人が描いた肖像画だそうで隣に立っているのは弟さん。兄弟でお店をやってるとのこと。にしても絵画とそっくり……。

それはさておき、本題のカレー!

豊富なメニューから選んだのは「笑夢のデリシャスプレート(1,280円)」。3種類のカレーにナン+サラダ+ライスまでついた、カレー好きの欲張りさんにはもってこいのデリシャス豪華なプレートだ!

選べるカレーも豊富で、以下の9種類。

  • バターチキン
  • 大人のバターチキン
  • キーマ
  • 欧風カレー
  • 海老マサラ
  • 野菜
  • タイカレー
  • ポークビィンダル
  • スパイススープ

 

ちなみに、今回選んだのはバターチキン、キーマ、海老マサラの3種類。インドカレーと言えば個人的にバターチキン、キーマは鉄板ですが海老マサラは初挑戦。

しばしマンゴーラッシーを飲みながら、店主の芳賀さんにお話を伺いました。

 

「もはやカレーになりたい」カレーが好きすぎる店主さん

『curry diningbar 笑夢』は、名前の通りカレーを食べながら笑顔になれる、夢を語り合える場所にしたいという想いからはじめ、今年で11年目を迎えるそう。ランチ時にもかかわらず常連さんが訪れては、フランクに会話する光景が印象的で根強いファンが多いのも頷けます。

 

なにより芳賀さんの気さくな人柄と “カレー愛” がとんでもなかった!

カレーが好きすぎて、今でもカレー屋さん巡りをするとワクワクしてしかたがないそう。特にお店によって隠し味を使ってるところも多いそうで、カレー屋さんに限らず色んなお店を巡ってはカレーの研究をしていると仰ってました。

カレーの話をしていると終始、少年のような笑顔が印象的で会話の中ではこんな名言も。

「カレーってみんなに愛されてますよね、そんなカレーに嫉妬してます」

「僕はカレーになりたい!」

もうこれだけカレーが大好きすぎる方たちが作ってるカレーってどんなのだろう? とワクワクしてきました。

 

ナンを両手持ち、3種のカレーループから抜け出せない

そしてついにきたデリシャスプレート!

じゃん!

 

大きめのプレートに溢れんばかりのカレーとナンたち。そしてスパイスジャンキーにとっては歓喜するほど、ナンやカレーにもスパイスましまし。

 

ナンもスパイシーな香りがして食欲をそそる……。早速、初挑戦の海老マサラをつけていただくと、

 

ガチウマ!

 

正直、人気だと言われて選んだのですが「えびぃ……?」と半信半疑だった自分を恥じたい。むしろ、海老がアクセントになって美味。

次いでキーマは、お店自慢ということもあり、スパイス感強め。鼻を抜けるスパイスの香りがたまらないです。ちょっと辛いなと思ったらバターチキンを食べて……というように3種類のカレーを延々とループ。

気付いたらナンを両手持ちで食べる二刀流スタイルになってました。ライスもパラパラ感がちょうどよくて、素で食べられる感じのやつです。

 

最後はお口直しのパンナコッタまで付いていて、もうお腹もいっぱいだし感無量です!

 

まとめ

今回、筆者が注文した「笑夢のデリシャスプレート」は、けっこうなボリュームなので女性であればナン+サラダ+小ライス付きでカレー2種類の「笑夢のナンプレート(950円)」もオススメ。そのほか、プレート以外にもハーフ&ハーフやトリプルカレーといったメニューもあります。なによりカレーの種類が豊富なので日替わりで食べるのも良し。

 

そして店主の芳賀さんによると、日々新しいメニューを考えてるそうで、運が良ければメニューに載ってないカレーが食べられる日もあるかも!?

curry diningbar 笑夢

福島県福島市大町2-35 サトウビル 2F

11:30~14:30/18:00~22:00

024-522-1841

https://www.facebook.com/emu.curry/

その他の福島市の記事

第三次こけしブーム到来!?知られざるこけしの世界

第三次こけしブーム到来!?知られざるこけしの世界

福島市観光
早起きは三文の得!第4日曜日に限定開催される「マルクト朝市」をご存知?

早起きは三文の得!第4日曜日に限定開催される「マルクト朝市」をご…

福島市観光
福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水晶(福島市)

福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.1 金水…

福島市観光
高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲット!

高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲッ…

福島市観光
いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市のおしゃれインドアパークCHANNEL SQUARE

いつも同じところじゃつまらない!大人から子どもまで楽しめる福島市…

福島市観光
フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

福島市観光

福島県のグルメ記事

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

郡山観光
道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRIP 9/21~9/25》

道の駅「安達」智恵子の里で絶品グルメを楽しもう!《週刊福島TRI…

二本松観光
あ、これこれこの味!創業43年の名店「うえんで」の会津ラーメンを食べてきた

あ、これこれこの味!創業43年の名店「うえんで」の会津ラーメンを…

会津若松観光
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!

一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃…

福島市観光
行列のできる“革命的チーズケーキ”が遂に上陸! チーズタルト専門店「パブロ」郡山オープン

行列のできる“革命的チーズケーキ”が遂に上陸! チーズタルト専門…

郡山観光
梨狩りはいかが?福島で秋の味覚を味わう!《週刊福島TRIP8/31~9/4》

梨狩りはいかが?福島で秋の味覚を味わう!《週刊福島TRIP8/3…

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
片道1時間のプチ登山!初心者にもおすすめの宇津峰山をご紹介
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」
アクアマリンふくしま
『アクアマリンふくしま』だからこそ楽しめる見所を8つに厳選してみた