力丸

郡山にNEW OPEN!インスタに載せたいおしゃれカフェ『喫茶店 粒』

郡山観光

※取材時の店名は「粒とito」でしたが、雑貨店のitoが移転し、現在は「喫茶店 粒」として営業中です。

はい、力丸です。

最近思ったんですけど、カフェっていいですよね。ちょっと前まで気恥ずかしかったんですけど、23歳以降コーヒーがどんどん美味しく感じてきて、恥ずかしさよりも美味しさをとる人間になりました。

カフェの雰囲気って、普段働いてる中ではなかなか感じられなかったりするので非日常を感じられていいですよね。

そんな僕の最初のカフェレポートいきます!

つ、「粒とito」?

ご紹介するのは今年の4月にOPENした「粒とito」。

なんておしゃれな名前。どんな人がやっているお店なのか気になりすぎます。

きっと丸メガネかけてゆるふわロングパーマの男性と、つるんとしたショートボブの奥さんが2人で経営している物静かな雰囲気のカフェなんでしょうね、たぶん。

オダギリジョーと宮崎あおい風のおふたりなんでしょうね。たぶん。

30前半で脱サラしてそこから2人で切り盛りしていて、雰囲気を大切にするカフェなんでしょうね、たぶん。

はい、妄想してました。

話を戻します。

ご紹介する「粒とito」は、郡山駅から一駅のJR安積永盛駅の目の前にあります。

どのくらい目の前かというと、安積永盛駅から歩きはじめて、

わずか10秒。たったの10秒。

近っ。

真夏でも汗をかかずにつける距離。汗っかきの僕にはもってこい。ありがとう「粒とito」。

駅の目の前ということで社会人の方にはもちろん、学生さんにもおすすめの立地ですね。

流行りの小綺麗さというよりは、どこか懐かしいこじんまりした雰囲気。お店の左側にはカウンターのような窓。入り口横のぼんやりと光る照明がついていればそれが営業中の合図。
(定休日調べてなかったけど点いてる。よかった。笑)

 

早速中に。

▲ビビりながら中をうかがう僕▲

 

店内はおしゃれな雑貨スペースも

そしてお待ちかね、お店の中のご紹介です。入り口を抜けると出迎えてくれるのが、雑貨屋スペース。そうなんです。この「粒とito」は、雑貨屋さんとカフェが同居しているお店なんです。注文をして、コーヒーがくるまでの間はかわいい雑貨をみて待つ、なんて過ごし方がいいかもしれません。

か、かわいい……。ナチュラル感も絶妙です。センスが光ってますね。こんな小物使っていたり、こんな服装している女の子がいたらたまりませんよね。

 

そしてこちら。

 

「はい! はいはい! わかりました! なんでitoかわかりました!」

って小学生の頃なら勢い良く挙手していたでしょう。

この糸からくる「ito」さんだったんですね。もう、そこからとるかっていう。思いつきそうで思いつかないネーミング。ほしいですねこの感性。この感性ありきの雑貨たちですね。

あ、ちなみに「ito」さんの読み方は「いと」ですからね。「つぶといとう」って読まないように気をつけてください!

itoさん厳選の雑貨たちを横目に奥へ進むと、今度は粒さんのカフェスペースへ。

1

2

次のページへ

その他の郡山の記事

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツデー」に行ってみた!

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツ…

郡山観光
フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島初開催!

フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島…

郡山観光
県内の有名銘柄が集結! 日本酒好きなら外せない「ふくしまの酒まつり」開催

県内の有名銘柄が集結! 日本酒好きなら外せない「ふくしまの酒まつ…

郡山観光
「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

郡山観光
夏にこそ行きたい!ヒマワリ畑の新名所「布引風の高原」がオススメ!

夏にこそ行きたい!ヒマワリ畑の新名所「布引風の高原」がオススメ!

郡山観光
笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

郡山観光

福島県のカフェ記事

【読者特典あり】8月にNEWオープン!県内初のコールドプレスジュース専門店「micore」

【読者特典あり】8月にNEWオープン!県内初のコールドプレスジュ…

郡山観光
200品種以上の植物が並ぶ、まるで植物園のようなカフェ「Ca-Ga」

200品種以上の植物が並ぶ、まるで植物園のようなカフェ「Ca-G…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
小さな村の小さなカフェは “器好き” にはたまらない天国だった「Cafe嵐が丘」

小さな村の小さなカフェは “器好き” にはたまらない天国だった「…

楢葉町・富岡町・川内村・浪江町・葛尾村観光
都会にも負けない癒しの空間、福島のお洒落カフェ8選

都会にも負けない癒しの空間、福島のお洒落カフェ8選

たまには着物を着ながらお茶する?着物屋さんが運営する「和楽cafe」は美を追求する女性にオススメ

たまには着物を着ながらお茶する?着物屋さんが運営する「和楽caf…

郡山観光
溶けても飲めちゃう!福島ならではの“日本酒アイス”を食べてきた in 東京

溶けても飲めちゃう!福島ならではの“日本酒アイス”を食べてきた …

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
片道1時間のプチ登山!初心者にもおすすめの宇津峰山をご紹介
GReeeeN緑の扉
郡山駅にある「緑の扉」、人気J-POPグループGReeeeNが込めた想いとは
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!