牛乳屋食堂ミルク味噌ラーメン
臼井 翼

名前の通りラーメンに牛乳が入っている『牛乳屋食堂』の味噌ラーメンが絶品!

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

味噌 × 牛乳の驚くべき相性の良さ

牛乳を使ったラーメンである「ミルクみそラーメン」の前にオーソドックスな「みそラーメン」の紹介。スープはコクのある濃厚な味噌が特徴で、プリプリの縮れ麺によく絡んで後を引くおいしさ。散らしたネギ以外にも、ざっくりめのネギが入っているのでシャキシャキとした感触がたまらない!

牛乳屋食堂味噌ラーメン

今回は中太麺で注文していますが、+50円で会津ラーメンの特徴でもある極太麺に変更することができます。喉ごしのある中太麺に比べて極太麺はコシが強めでさらにスープがよく絡みます。

牛乳屋食堂味噌ラーメン2

本当に後を引くおいしさで、味噌好きの筆者もここが一番だと思うほど、無性に食べたくなる中毒性があります……。既に紹介してて食べたくなってきました。

次に、今回の目玉「ミルクみそラーメン」。ラーメンに牛乳が入っているからスープが白いのでは、と最初は思っていましたが、見た目は一般的な味噌ラーメン。むしろ、さきほどの味噌ラーメンよりスープの色がちょっと濃い気がする笑。写真では見づらいかもしれませんが、粉チーズがふられているのも印象的。

牛乳屋食堂ミルク味噌ラーメン

早速、一口スープを飲んでみると、これまたビックリ! 先ほどの味噌ラーメンに比べると牛乳が入っているからなのか、驚くほどマイルドな感じに仕上がってます。気づいたら丼を持ってスープを完飲! 通の間では、ラーメンをひとしきり食べた後にスープにライスを入れてリゾット風にして食べる方もいるんだとか。

牛乳屋食堂ミルク味噌ラーメン2

牛乳屋食堂はラーメン以外にも、会津名物のソースカツ丼や本場中国から学んだ手作りギョウザも人気のメニュー。ラーメンとのセットもできるので会津のグルメをいっぺんに楽しむこともできますね! 牛乳屋ミニセットには牛乳屋オリジナルパッケージが描かれた牛乳もついてきます(*´ω`*)

 

@mameko.330が投稿した写真

 

うたさん(@uta_toshi)が投稿した写真

 

牛乳屋食堂の営業時間

牛乳屋食堂

福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343

11:00~15:00 / 17:00~20:00(定休日:水曜)

0242-92-2512

http://www.gyunyuya.jp/index.html

 

まとめ

今回ご紹介した牛乳屋食堂ですが、人気店のためピーク時には1時間待ちもザラです……。なので、一度予約をして待っている間に近くにある会津鉄道芦ノ牧温泉駅にいるネコ駅長と遊んでみるのもいいかもしれませんね。もし、待つのが嫌な場合は平日などがオススメです。

また、周辺には同じく会津ラーメンの老舗『うえんで』がありますので、こちらも気になる方はぜひ参考にしてみてください\(^o^)/

1

2

その他の南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町の記事

秋山シーズン到来!日本百名山「会津駒ヶ岳」に広がる大湿原と草紅葉は必見

秋山シーズン到来!日本百名山「会津駒ヶ岳」に広がる大湿原と草紅葉…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
美女と巡る“重要文化財”の宝庫、南会津観光の見どころ

美女と巡る“重要文化財”の宝庫、南会津観光の見どころ

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
いよいよ本番!草紅葉が色付く今がおすすめ、東北最高峰「燧ケ岳」と尾瀬沼で秋を感じよう

いよいよ本番!草紅葉が色付く今がおすすめ、東北最高峰「燧ケ岳」と…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
大内宿周遊スポットまとめ。自然、猫、グルメ 独断と偏見で選びました

大内宿周遊スポットまとめ。自然、猫、グルメ 独断と偏見で選びまし…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
只見線復旧が「だんだん早くなる」ことを願ったPR動画が公開!

只見線復旧が「だんだん早くなる」ことを願ったPR動画が公開!

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
会津の奥地で270年前から受け継がれる“村人だけ”で運営する舞台「檜枝岐歌舞伎」

会津の奥地で270年前から受け継がれる“村人だけ”で運営する舞台…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

福島県のグルメ記事

もはや“日本酒県”だよね!福島で金賞受賞した蔵元と受賞銘柄をまとめてみた

もはや“日本酒県”だよね!福島で金賞受賞した蔵元と受賞銘柄をまと…

東京でも喜多方ラーメンの“朝ラー”が体験できる「喜多方食堂 麺や玄」@稲荷町

東京でも喜多方ラーメンの“朝ラー”が体験できる「喜多方食堂 麺や…

喜多方観光
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津若松観光
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山観光
牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイーツ「大とろ牛乳」

牛乳とコラーゲンでできた “シャリシャリ×とろーり” 新食感スイ…

郡山観光
1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)…

会津坂下町・会津美里町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

TRIP GIRL第二弾「猪苗代×あやこ」
暑い夏にはここがおすすめ! 福島のひんやり“涼”スポット6選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
福島観光スポット
【厳選】福島県民が勧める!夏の福島観光でオススメの7スポット
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介