坂内食堂
臼井 翼

朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選

喜多方観光

あじ庵食堂(旧さゆり食堂)

隠れ家的名店で濃い目からあっさり系まで幅広く楽しめるお店です。朝ラーとしてオススメしたいのは「山葵潮そば(750円)」透き通るほどの淡麗スープは、飲み干してしまわないように注意してくださいね! なぜなら、山葵を溶かせば山葵の香りがほんのり加わった違う味も楽しめるんですから。

これまでの喜多方ラーメンとは少し違ったニューウェーブ的存在のお店として人気急上昇中ですので、喜多方ラーメンファンなら見逃せないお店です。

開店時間:7:00〜

あじ庵食堂

福島県喜多方市字清水が丘1-11

平日10:00~15:00 17:00~20:00 土日祝日07:00~20:00

0241-23-6161

 

喜一

喜多方で朝ラーといえば、必ず挙がるお店が喜一。喜一に訪れる際にオススメしたいのが火曜日です! なぜかというと、火曜日限定メニューで「会津山塩ラーメン」が食べられるんです。北塩原村の大塩温泉からとれる日本三大山塩とも言われる高級な塩を使っているスープなのに600円!! あっさりしたスープなのにコクがあって、もう喜一に行くならこれは食べてほしい!と本当に思える一品です。

残念ながら火曜に赴けないという場合は、オーソドックスな「Sioラーメン(540円)」もあります。いずれにしてもビックリするほどの価格設定……。これなら朝ラーでもハシゴできちゃいそうですね笑。

開店時間:7:00〜

喜一

福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7

7:00~14:00

0241-24-2480

 

なぜ喜多方市民は“朝からラーメン”を食べるのか

以前、うどん県と言われるほど、うどんが大好きな香川県出身の知人から聞いた話によれば、香川だと朝からうどんを食べる文化があるそう。喜多方の場合は、ラーメンを食べる文化がありますが、その理由としては近くの工場で働く地元の人が夜勤明けなどに食べて帰るといった習慣が定着したことがはじまりのようです。

お店によっても始めたきっかけは違うようですが、いずれにしても朝からラーメンを食べるのは喜多方市民にとっては当たり前のことなのです。そのため、上記で紹介したお店をはじめ、朝ラーでお店に訪れると作業着姿の地元の人がよく見受けられますし、遠方からはるばる朝ラーのために訪れるファンで長蛇の列になっていることも珍しくありません。

ほとんどのお店が開店から2〜3時間程度でスープが無くなって終了となりますので、朝ラーをする場合は早めに行くことをオススメします!

 

まとめ

喜多方ラーメンといえば、全国でも有名な日本三大ラーメンの一つです。今や海外でも人気となっており、喜多方ラーメンは日本が誇るグルメと言っても過言ではありません。

その背景には、朝からラーメンを食べるほどラーメン好きな喜多方の文化があるからこそ、今の喜多方ラーメンがあるのでしょう。

是非、福島や喜多方を観光するのであれば“朝ラーの文化”に触れてみてはいかがでしょうか?

1

2

その他の喜多方の記事

“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならここがおすすめ15選

“ラーメン”だけでは語り尽くせない「喜多方市」の魅力。観光ならこ…

喜多方観光
こづゆなど季節の一品がうれしい。蕎麦の聖地「山都」で絶品天ぷら蕎麦を食べる!

こづゆなど季節の一品がうれしい。蕎麦の聖地「山都」で絶品天ぷら蕎…

喜多方観光
喜多方観光のモデルコースに!美女と巡るラーメンの街

喜多方観光のモデルコースに!美女と巡るラーメンの街

喜多方観光
20機以上の熱気球が優雅に空を舞う、会津塩川バルーンフェスティバル2015開催

20機以上の熱気球が優雅に空を舞う、会津塩川バルーンフェスティバ…

喜多方観光
秋の福島はココに行けば間違いなし! 王道の紅葉スポット×温泉郷♨ 5選

秋の福島はココに行けば間違いなし! 王道の紅葉スポット×温泉郷♨…

福島市観光
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選

朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選

喜多方観光

福島県のグルメ記事

「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開催中(4/12まで)

「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開…

サンマの季節が来たら食べてほしい!いわき市のソウルフード「サンマのポーポー焼き」の作り方

サンマの季節が来たら食べてほしい!いわき市のソウルフード「サンマ…

いわき観光
早くも話題沸騰! 某ラーメン特集ムックの表紙にもなった、田村市の新星ラーメン店「さんくるげ」

早くも話題沸騰! 某ラーメン特集ムックの表紙にもなった、田村市の…

田村観光
世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シャモまで楽しむ日帰り観光

世界に誇る川俣シルクの産地で、手織り体験からご当地グルメの川俣シ…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
福島で味わえる “インスタ映え” な夏のひんやりご当地スイーツ6選!

福島で味わえる “インスタ映え” な夏のひんやりご当地スイーツ6…

福島の正月と言えばイカニンジンにこづゆ 郷土料理パラダイス!

福島の正月と言えばイカニンジンにこづゆ 郷土料理パラダイス!

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
アクアマリンふくしま
『アクアマリンふくしま』だからこそ楽しめる見所を8つに厳選してみた
福島にカッパドキア!? 浄土松公園にある「きのこ岩」を調査してきた
ビッグアイ2
郡山の観光ならまずはココ!編集部が選ぶベスト16スポット
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選